
ママリでは流産後の自然排出について後悔する声が多いですが、実際の体験はいかがでしょうか。痛みがなかった方もいるのでしょうか。
ママリでは、流産で自然排出している方は後悔している方が多く見られます💦
実際みなさんどうでしたか?
自然排出で痛みがなかった方もいるのでしょうか?
- はじめてママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自然排出でしたが、痛みはほぼなかったですよ😳

はるママ
稽留と自然排出経験してます。
5wだった時で生理痛程度の痛みでした。
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます。
私は、9週だったのですがサイズ的には5週相当です。
小さいと痛みは少ないんですかね?
あと、流産2回繰り返したのですが
はるママさんは、連続でしたか?検査は受けましたか?- 4月12日
-
はるママ
それはあると思います。
私も初診前に出て来てしまった時は軽度でしたね。
2度目は半年後で連続でした!
1度目の後経過観察で月1通院しててまた流産でメンタルやられてしまったので、その後は検査とか考えられずしてないですが、その1年数ヵ月後に妊娠できて無事生まれました🙂↕️- 4月12日

はじめてのママリ🔰
手術も自然排出も経験ありますが、
個人的には自然排出のほうが良かったです!
手術は費用面もそうだし、手術のリスクもあったし、術後麻酔から目覚めてからしばらくは子宮が痛かったです😂
自然排出は軽い陣痛のような痛みがきて、すぐロキソニンを飲めるので、あんまり痛みもないまま出てきてくれました🙂
出血は2日目くらいありましたが夜用ナプキンで対応できるくらいです🙂
排出後は全く痛みなしでした!
体の負担を考えると自然排出が良かったなと思いました✨
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます。
ちなみに、アセトアミノフェン500が家にあるのですが
腹痛始まったら飲んでもいいんですかね?薬は病院で出されましたか❓
出た時はお家でしたか?
外出する時は何か準備されてましたか?- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
腹痛始まったら飲んでも大丈夫ですよ!
ただアセトアミノフェンは緩やかな薬なのであまり効かないかもです😱💦
病院で「うちでロキソニン処方してもいいし、家にあるなら市販のロキソニンでもいいよ!」と言われました✨
出た時は、ちょうど上の子を小児科に連れて行ってる時でした😅
いつ出てもいいように常にナプキンを付けて、外出先にはナプキンとジップロックを持って行ってました!
(胎嚢が出たら病院に持って行く為)
ロキソニン飲んでなかったら、多分めちゃくちゃ痛かったと思います😂(9週での流産でした)- 4月13日

はじめてのママリ🔰
自然排出も手術もどちらも経験してます。
最初の流産が5wくらいで自然排出だったんですが、私は生理痛どころではない痛みでした😭
家にいたのでどうにかなりましたが、もし外出中だったら外でうずくまって運ばれてたかもしれません、、
不育症のためその後も何度か流産していますが、自然排出がトラウマすぎてその後は必ず手術を選択してました💦
はじめてママリ🔰
ありがとうございます。
ちなみに、何週ころでしたか?
はじめてママリ🔰
ちなみに、流産は2回繰り返したのですが流産後すぐ授かれましたか?
40なので焦ってます😢
はじめてのママリ🔰
8w頃でまた次10wになればみてみましょう、って言われたところでした。
その後2人目は一時的に(身体ではなく別の要因で)諦めてましたが1年後妊活したと同時に授かれました。
ただあの時は33才でした🫠