※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
育児中さん
ココロ・悩み

旦那に依存しており、DVや自己中心的な行動に悩んでいます。離れたい気持ちがある一方で、自信が持てずにいます。周囲からも離婚を勧められていますが、依存から抜け出せずに困っています。依存をやめる方法はありますか。

意見が欲しいです。旦那に依存をしてます。子供にとってもよくない方です。分かってます。でも、離れたくない気持ちもあります。1人でやっていく自信がないです。
なぜ、こんな質問をするかというと別れなければならないと思ってるからです。理由は、DV旦那だからです。全て自分の機嫌が全てな方です。かなりの自己中です。浮気もするし、金遣いも荒い。無責任なとこもたくさんある。人の意見を聞ける精神が全くなく、自分の考えが通らないとすぐイライラします。それでもだめなとき、反対な時は反対します。そしたらボコボコにされます。顔色を伺ってる毎日…ご飯もあれやだこれやだとわがまま言われ放題。無視すると私自身が危険。子供たちもママにそんなことをするパパに傷をつけてるのも分かってます。でも、離れたくなくて頑張ってしまいます。周りの友人、妹、親からもだめだ。早く離婚しろ。お前は幸せじゃないだろ。自分でいられてないじゃんって。全部旦那のペースに合わせてるじゃん。聞いてて辛い。見てて辛いって言ってます。一番上の長女もママ、パパと別れたら?って言ってます。パパは自分さえよければいい人だよって言ってます。ただ、自分の依存のせいで離れられないです。どうしたら依存をやめられますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

母子シェルターや、生活保護を受けてみるのはどうですか?
子供のためにも

  • 育児中さん

    育児中さん

    ありがとうございます

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

依存を無理にやめようとしなくてもいいと思いました。今よりもっと傷付きボロボロになったときに、自然と離れようと思う時が来るのではないでしょうか

  • 育児中さん

    育児中さん

    ありがとうございます

    • 4月12日