
コメント

はじめてのママリ🔰
牛乳石鹸の泡ボディーソープとミルふわの組み合わせがうちには1番あっていました
口コミの良かったアロベビーは湿疹がでてしまい高かったですが合わなかったです💦
ジョンソンのベビーソープも合わなかったです!
スキナベーブのローションは良かったですがコスパ悪くミルふわを使ってます!

はじめてのママリ🔰
初めはPigeonのポンプタイプを使っていましたが肌荒れが酷くなり(何が原因かはわかりませんが)使うのを一旦中断しました。
今は赤ちゃん用の固形の牛乳石鹸を使っており、小児科の先生にもそれがいいですと言われてるので、使い続けています。泡立てネットに入れておけば、使う時も楽チンです^ ^
固形石鹸には余計な成分が入っていないので、肌荒れしてる時でも問題なく使えていいと思います!
-
ママリ
牛乳石鹸良いんですね😍
固形石鹸が良いという噂はほんとだったんですね!私がアトピーなので固形石鹸から始めてみるの良さそうですね✨
ありがとうございます!- 4月12日

🐰
同じく肌が弱い母です🙄
うちはずっとアトピタで、ソープも保湿剤もアトピタでした!
-
ママリ
アトピタも気になってました🥹✨
参考になります!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月12日

はじめてのママリ🔰
私自身がアトピーなので固形石鹸派でしたが、産まれて入浴介助していたら固形石鹸を泡立てる余裕がなかったです笑
泡ポンプのありがたみを感じました😂
基本的にベビー用とされているものは肌への負担が少ないと思います!
そしてどちらかと言えば保湿をしっかりすると肌荒れ予防になると思っています💪🏾
西松屋の安いボディーソープ使っていますが、保湿はセラミドの入ったものとワセリンを重ねて塗っています!
それと新生児期の脂が出る時は顔も泡で洗っていましたが、落ち着いたら乾燥しやすいので顔はお湯のみで洗う日もあります!
質問とズレてしまってすみません🙇🏽♀️
-
ママリ
私もアトピーなんです🥹
固形石鹸たしかに泡立てるの大変そうですね💦
とにかくお風呂後の保湿ですね🫧!!
色々参考になります!
私自身の肌もボディソープ使うと洗浄されすぎ?なのか良くない時があって、その時はお湯だけにしてるので
私の肌と赤ちゃんの肌似てるかもです笑
ありがとうございます😊✨- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくは理解できていないのですが、
固形石鹸は洗浄力が強いけれど肌に石鹸成分が残らない
液体(泡)石鹸は洗浄力は弱いけれど肌に石鹸成分が残りやすい
というイメージです!
ベビー用の固形石鹸がいいとこ取りな気もしますが、先ほども言ったように大変でした😂笑
妊娠中や授乳中は薬の制限もあったり、ストレスとかでアトピーも悪化してしまうこともあるので、どうぞご自愛ください🥹- 4月12日
-
ママリ
めっちゃ分かりやすい説明ありがとうございます🙇🏻♀️✨
- 19時間前

ママ
私がアトピー持ちで娘もかなり肌が弱くて色々試しました!
nico石鹸が肌に合ってました!
シャンプーはアロベビーのを使ってます!
ガーゼで洗うのは良くないみたいなので、優しく手で洗うといいですよ☺️
-
ママリ
nico石鹸インスタでよく見かけます!
ガーゼたしかに摩擦ありますもんね💦
勉強になります!ありがとうございます✨- 19時間前
ママリ
牛乳石鹸気になってました🐄
お高いベビーソープあるけどほんとに良いのかなぁと思ってたので合わなかったご意見助かります!
ありがとうございます🙇🏻♀️✨