
賃貸物件について、AとBのどちらが良いか迷っています。Aはマンションで部屋が一つ余るが、Bはアパートで立地が良いです。どちらが良いでしょうか。
賃貸物件、以下の条件で、皆さんならどちらがいいですか?
夫婦と2歳の子どもの3人暮らし。2人目妊活中。
ゆくゆく私鉄駅近くのインター園に通わせたいな、と考えております。ただ、人気なようなので入れるかは分かりませんが💦
A
・マンション (鉄筋コンクリ)
・65平米、3LDK、クローゼット2つ
・築11年
・JR駅まで徒歩22分
・私鉄駅まで徒歩25分(もはや徒歩圏内ではないですね😂)
・スーパー、ドラスト共に徒歩12分
✕水道の蛇口が伸びるタイプじゃないので使いにくそう
✕1階ですが、玄関前に5段ほどの階段あり
✕なぜかBの物件よりも、作りが古い
✕お風呂狭い
B
・アパート(鉄骨)
・60平米、2LDK、クローゼット2つ
・築14年
・JR駅まで徒歩19分
・私鉄駅まで徒歩13分
・目の前にスーパー
・徒歩15分圏内にスーパー2つ目、ドラスト、ダイソー、飲食店多数あり、遊歩道すぐ近く
・分岐水栓あり
・専用庭広め
・1坪風呂
✕部屋数が少ない
✕まだ内覧に行けていない(近場を見には行きました)
どちらの物件も、それぞれがすごく近いエリアです。
ゆくゆくマイホームを…と考えてはいますが、仮に小学校上がっても、どちらも遊歩道を歩いて通学可能、同じ学区。1階、という条件も変わりません。
どちらも収納自体は同じ程度っぽいですが、Aは部屋がひとつ余りそうなので、そこに荷物置けるのがいいなぁ…と思いつつ、全体的にはBが気に入っており(まだ内覧前ではありますが、前に住んでいたD-Roomなのでなんとなくこんなものかな、と想像しています💦)迷っています🥲
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
Bにします!☺️
電車使わないのであればAも候補でも良さそうですが電車使うのであれば絶対辞めます!😂

3kidsママ
子ども2人希望なら3~4LDKを探します!マイホームも検討してても土地探ししてる間に高学年になって個室欲しいという希望を叶えられないのはストレスになってくると思います😭
コメント