
てんかんを持つ弟が飲酒を始めたことについて心配しています。飲酒が発作に影響するか教えてください。
てんかんをお持ちの方いらっしゃいますか?
私の弟(23歳)なのですが、高校生の時にてんかんの発作が現れそこから1年の間に計3回発作を起こしています。
初めて間もないアルバイトも辞め、取りたかったバイクの免許も取れずとても可哀想だったのですが合う薬が見つかりそこから今までは1度も発作を起こしていません。
最後の発作から少なくとも5年は経過しています。
もちろん今でも抗てんかん薬を服用していて、定期的に病院で脳波の検査も受けています。
病院の先生から許可を貰い車の免許も取って今は楽しそうに社会人として過ごしていますが、姉としては心配なことばかりあります。
車の運転ももちろん怖いですが、飲酒が本当に心配です。
20歳を超えて、病院の先生にも相談の上で少しずつお酒を飲むようになり去年社会人が始まってからは今までよりも飲む機会が増えました。
お友達と飲む時にはこの前初めてテキーラもショットで飲んだみたいです。
お母さんには少ししか飲んでいないと伝えているみたいで私しか知りません。
飲みすぎるなとは口酸っぱく私も伝えていますが、まだ23歳で周りの子もお酒がまだ楽しい時期なのでなかなか伝わりません。
実際てんかんをお持ちの方の飲酒ってどうなのでしょうか。
やはり発作に直接影響してきますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那がてんかん持ってます。
今まで発作が起きた時は基本的に睡眠不足や疲れが溜まっている時です。
一度だけお酒飲んでいた時に起こり頭を切ったようですが、、出張先で疲れていたようなのでお酒のせいとは言い切れないです。
ただあくまでも寝不足や疲れがきっかけ、というのは私の旦那の話なだけであって飲酒も発作の要因になりえますからね🥲
できれば飲み過ぎは避けた方がいいかなとは思います、、、が23歳飲みに行きたい年頃ですよね😂一緒にお酒の飲む友達にいざって時に対処してもらえるようにてんかんのことお話しはしておくべきかなと🤔
はじめてのママリ🔰
ちなみに旦那は薬飲んでません。