
保育園に通い始めてから、熱や風邪の症状が出ることはよくあるのでしょうか。
保育園に行くと熱が出ます
慣らし保育2週目、
今週入ってから鼻水、咳と来て
昨日の朝に高熱で電話あり📞
迎えに行って帰宅すると平熱
元気で食欲もあり
今朝も登園後に熱出たけど元気と食欲あるので〜と
少し様子見て変わらなければお迎えということに📞
帰りの時間までお迎え要請なく、
お迎え時に話を聞くと37.5度になったり
お水を飲むと37.2度まで落ち着いたり
という感じだったようです😞
家に帰ると36.6〜37度と平熱
保育園の通い始め、こんな感じはあるあるですか😭?
- ママリ(1歳1ヶ月)
コメント

ちい🔰
私の保育園はかなり赤ちゃんがいる部屋が暑くて、もしかしてそれで熱がこもって体温が高くなってるとかはないですかね?暖房がついていたり、2日前とかは床暖房もついていて、いやいやさすがに暑いでしょってなり今日は半袖で保育園預けました🥹

🦖👶✨
あるあるですね😂
保育園暑いし、多少脱水になっている可能性もあると思います。家帰ると熱下がるし元気ですね😂
環境が変わって疲れもあるんだと思います。高熱出るまでにお迎え行って、慣らし保育中はゆっくりしたらいいと思います。
-
ママリ
たしかにお水を飲んだら平熱になったということは軽い脱水の可能性もありそうです💦
やはりあるあるなんですね〜〜慣れるまではゆっくり進めたいと思います。
回答ありがとうございました✨- 4月12日

にゃこ
保育園見学の際、保育士さんが「親と離れると熱が出ちゃう子もいるんですよ」と話していました😯
私が実際に経験した話ではないので、こう話してた保育士さんもいるよ〜程度で共有させていただきます😊
早く慣れると良いですね!
-
ママリ
そういうこともあるんですね…!
慣れるまでは子どもの様子をしっかり見てゆっくり慣らし保育を進めたいと思います☺️
回答ありがとうございました✨- 4月12日
ママリ
自宅は暖房なしで暖かい日は日中冷房をつけることもあるので、保育園の室温、ありそうです…!週明け暖かければ半袖での通園を検討します!
参考になりましたありがとうございます✨