
娘が公園で転倒し、頭を打ちました。病院での診察では異常なしと言われましたが、数日後の急変が心配です。元気に遊んでいるものの、どうすれば良いでしょうか。
娘が公園のベンチから落ちました。
おしりをどんどん後ろに下げていったみたいで
そのまま真後ろにひっくり返って落ち、
後頭部を強打して大きなたんこぶになってました。
40分ほど大声で泣き続け、落ち着いたら
すぐに病院につれていき
今普通にしっかり歩けて受け答えができて
目線も大丈夫だし様子見と言われたのですが、
頭打ったときの対処法をネットで調べていると
頭打った 数日後 死亡 こども
というような関連の検索ワードがでてきて
怖くて落ち着かないです。
夜ご飯もいつも通りに食べて普通通り会話できて
めちゃくちゃ元気で遊んでましたし
なんならジャンプしたりするので、
(頭打ってるからやらないでと言いました)
元気ではありそうなのですが
こんな感じでも数日後に急変したりするのでしょうか?
怖すぎて寝るのすら怖いです。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
看護師ですが…
頭を打った時は48時間は要注意です💦
また2〜3週間、1〜2ヶ月経って慢性硬膜下血腫となる場合があります💦
高齢の患者さんでお亡くなりになる方を何件も見ました💦
ですが、子どもは頭が柔らかいので出血もしやすく、たんこぶになっていれば逆に安心ということもあります!
うちの娘も坂をかけおりて、転んで、おでこから大量出血しましたが、元気です😊(傷は残っていますが💦)
心配が尽きないですよね💦
はじめてのママリ🔰
やっぱり元気そうにしてても数週間経って亡くなるということもあるんですね…😢
はじめてのママリ🔰
あります💦
それが俗に言う打ちどころが悪かったということなのだと思います😢
でも何ともない人の方が圧倒的に多いですよ💦💦
はじめてのママリ🔰
後頭部思いっきり石畳に転落してるので、打ちどころは良くなさそうです😢