
子供のお迎えは他のママさんと一緒が良いか、一人が良いかについてお尋ねします。私は他のママさんと話せるのが良いと思っていますが、面倒に感じる方もいるかもしれません。皆さんの意見をお聞かせください。
皆さんは子供のお迎え、他のママさんもいた方がいいですか?1人の方がいいですか?
うちの子は小規模なこども園に通っています。
うちの子のクラスのお迎えに行くと5,6人のママさんと会います。
他のクラスだと、1人だったり、2人とかでも時間を少しずらしてるのか会ってお話ししてる様子はありません。
私はお迎えで待っている間他の方とお話ししたり情報交換できるし、いつも会っているので行事の時もぼっちになる心配もないので、今のクラスで良かったなと思っているのですが、そういうのが面倒と感じる方もいますよね?🤔
皆さんはどうですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も極力仲良くしたりお話しできると嬉しいなと思うタイプです!!✨

ままくらげ
普段はバスでしたが、お迎えに行かなくてはならない日はそそくさとお迎えに行って、子供がお友達を見つける前に急いで帰ってました😅
普段バスだったのも、なるべく人と会わずに済むためです😣
PTAで知り合ったママさんも居ますが、卒園まで基本的に一人でした😅
ママさんが集う行事の帰宅後や翌日は必ず体調を崩すほどです🥺
-
はじめてのママリ🔰
行事などの後は体調まで崩してしまうんですね😵
やっぱり考え方は人それぞれですね。- 4月11日

ママリ
友だちがいると帰らない!と園庭で遊び出しちゃうので、末っ子の首も座らない今は1人の方がいいです😭
帰るまでが大変なので…💦
-
はじめてのママリ🔰
確かにうちの子もなかなか帰ってくれない日あります💦
お子さん小さいうちは、1人の方が都合いいかもですね!- 4月11日

ママリ
どちらかといえば1人の方がいいかもです🤔他のママさんとお話ししたりするのが嫌ということではなく、お話できたらそれはそれでいいんですけど、何人かで時間被ってしまうと先生に何か聞きたいこととか話したいことあっても聞きづらいし他の方もお話ある方いらっしゃるかもなのでなるべくちょっとタイミングずらしたりすることあります💦あとは帰宅急いでる時に子供同士が一緒に帰ろ〜ってなってしまったりするとお相手の方にも悪いので、なるべくさっと帰れるようにしたいというのもあります😅
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
先生に聞きたい事ある時他の方いると聞きづらいですね💦
私も聞きたい事ある日はわざと時間ずらそうかな🤔- 4月11日

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
出来れば1人がいいです💦
保育園と自宅の間に公園があるのですが、一人の時はすんなり帰れるけど、同じ方向のお友達(私とママさんはそんなに仲良くない)がいると公園に寄りたがって帰宅が遅くなるのと、相手のママさんと気まずくて💦

なな
出来れば1人は誰かいてくれると助かったりします!お話ができるのも嬉しいですし、お迎えの時に外遊びしてると息子が中々帰ろうとしないので😭
お友達と帰ろう〜準備しよう〜の流れが1番早く帰ってくれます🥹
はじめてのママリ🔰
一緒ですね☺️
お話しできる相手いると心強いですよね✨