
子供と同じ保育園で働くことについて、保育士としての迷惑を気にしている女性の相談です。自分の勤務時間が短いことから、子供を預けることに対する不安を感じています。皆さんの意見を求めています。
子供と同じ園で働くのどう思いますか?
先日見学に行った保育園で運良く調理のパートでとっていただけることになりました。こっちに越してきたばかりなので保育園もその後見学し、最終的に自分が採用していただいた保育園が1番良く感じたためそこに子供も預けたいと思いました。既に連絡済みです。園長先生も初めうちに預けますか?と聞いてくれました。でも、今ふと思ったのですが、私は扶養内パートなので仕事が遅くても14時30分に終わります。それでお迎えの時間を相談したらお母さんに任せると言われ、一緒に帰ってもいいし、一旦帰って15時30分までに来てもらえれば良いよと言われたのですが、保育士さんからしたら私って迷惑なやつなんじゃ…?と思いはじめてきました💦長い時間働いてるわけじゃないのに子供みてもらって、先に仕事終わる感じになって、、、私の旦那も両親も一緒に行けて一緒に帰れるのはいいね‼️なんて言ってたけど、中々難しいです🥲変えるつもりはないけど、別の園にした方よかったのかな。なんて思いもふつふつ、、、。
皆さんの意見お聞きしたいです。
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月)

ままち
確かにちょっと気まずさはありますね😣
でも保育園申請の時間を満たしていれば
早く終わっても時間まで迎えに行かない人も
たくさんいますし(園によるけど)
園長先生がいいと言ってるなら
気にせず預けましょう😊

ぴーちゃん
すごく優しい園ですね🥹
融通が利くのが一番です!!
お母さんだって仕事終わりにゆっくりしたいし、園がいいって言ってくれるのならいいんですよ☺️
コメント