
コメント

はじめてのママリ🔰
プレで親子登園してる中で仲良くなったり
直接送迎してる人たちで仲良くなったり
園の習い事で仲良くなったり
子ども同士がクラスで仲良いから親も仲良くなったり
色々ですね🤔
うちは年少の途中で入ったので最初はアウェイでしたが仲良いママ友さんたくさんできましたよ☺️なので詰むことはないです!

はじめてのママリ
うちの園のパターンはグループはあるものの途中から入ってきた人もいるし、最初入りそびれたら…って感じはないです☺️
誰かの紹介で入ってくる事が多いので、1人は知ってるママ友がいる前提です🤍
みんなで公園で遊んだり子供も喜ぶし楽しいですよー!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
途中加入ありなのは安心ですね😭✨
幼稚園以外でも子ども達一緒に遊ばせてあげられるように、母も頑張ろうと思います👌- 4月12日

はじめてのママリ🔰
積極的に勇気がある人がかたまるのかな
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
まさに根底はそこですよね😂
付き合いたい方達で自然と集まっていくものなのでしょうね🤔- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
仕事でもそうですが、やはりそれなりにコミュニティがあるとたよれたり力になってくれたりするので、
ただ仲良くしたいというよりは、お付き合いかなーと思います- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん科輪わわ
- 4月12日

はじめてのママリ🔰
私は降園後に公園へ行っているうちに仲良くなりました😄
お迎えの時に誘い合うこともあれば、公園で同級生を見つけて『一緒に遊ぼう!』みたいなのもありますし、割とその時々でメンツも違うのでいつでも仲間入り出来るし、途中退場も出来る感じです☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
理想的なな関係ですね✨
皆さんで仲良くされている感じがうらやましいです☺️- 4月12日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
いろいろなパターンがあるのですね🤔
仲良しの方達たくさんできたのは素敵ですね❣️
私も頑張ります☺️