
コメント

ママリ
女は夜外で外食なんてできないんだから、褒めなくていいです。笑
偉くはない、まだ生後1ヶ月なんで行かないのが優しさ!

ママリ
我が家は会社関係の飲み会はコミユニケーションの場で、仕事上必要なことだと思っているので、もし行かなかったら「ありがとう」とは言います😊
でも褒めるのは…。ん?😇って感じです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
わたしももしそれだったらありがとうは言ってました!
褒めるのは違いますよね笑
キレると無視しがちなんですけど「は?」って言っときました😊- 4月11日

はじめてのママリ🔰
美味しいお土産買ってきたら誉めたるわ!って言います笑
はじめてのママリ🔰
ですよね。笑
しかも産まれてすぐ海外出張に行き、誕生日を現地の人に祝ってもらったとどんちゃん騒ぎしてる動画が送られてきて離婚しようか迷いました😌(動画は送られてきたけど離婚は嘘です🤣)
ママリ
産後すぐって、こっちも落ち着かないしそんな動画送られてきても、イラッとしてしまいます。笑
なんなら、いつもありがとうってこっちがいってもらいたいくらいです
はじめてのママリ🔰
ですよねーー!こっちが感謝されるべきだ今でも思ってます!!
イライラしすぎたんで、これから誕生日は日本にいない方がいいね!って言いました!
子ども産まれたら変わるかなって期待した自分がバカでした!
ママリ
私の旦那もなんですが、まだ喋らない赤ちゃんってどう関わっていいかわからないみたいです。
なんで上の子が赤ちゃんの時早くしゃべれるようにならないかなぁって言ってました
はじめてのママリ🔰
わたしが保育士だから余計になんでこういう声かけできないんだろとか思っちゃってたけど、関わり方がわかんないんですね😓