※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校のプール授業で、娘の水着は可愛いものが良いか、フリフリは泳ぎにくいかについて教えてください。

小学校のプール授業

女の子の水着は指定がない場合スクール水着っぽい子より、私服っぽいやつとか可愛いやつが多いですか?

娘はクロール25m、背泳ぎ25mはスイミングを習っているので泳げます。
授業の時もスイミングスクールの水着を待って行かせようと思ってたんですが、可愛いやつの方がいいですかね😂

あと泳げる人だと、フリフリしてるのは邪魔に感じますか?

コメント

T

我が子の小学校のプールの授業は
みんなスクール水着指定で
華美なデザインついてるのはNGになってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    プール授業は泳ぐ練習とかだしやっぱり装飾などはない方がいいですよね😊

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

うちの子の学校も指定なしでしたがスクール水着だけだったみたいで翌年からはしっかりとスクール水着以外禁止と書かれていました。
先生に確認してから決めた方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういうこともあるんですね!
    上の子が男の子で水着のこと気にしてなかったので、学校からの案内が来てから買うことにします😌

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

スクール水着のような子がほとんどです😊小学校低学年だと水慣れ位なので泳ぎません💦あとはスイミングスクールの水着は高いし、学校のプールサイドはざらざらしていて座ったりするとお尻の辺が毛玉になったりするのであえて着せませんでした。
かなりフリフリしていると泳ぎにくいかもしれませんが、普通に泳げると思います(スイミングスクールの水着を着ているよりは泳ぎにくいが…)。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    低学年泳がないんですね💦
    上の子はコロナでプール授業が4年生から始まったので知りませんでした😭

    たしかに屋外のプールですし、スイミングスクールの水着毛玉になったりするのは嫌ですね💦
    学校からの案内も見てみて、フリフリしてないもの探してみます😊

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

うちは華美でないものと指定があります。
なので可愛いやつを着る人は1人もいません。
みんなスクール水着ですし、ほとんどの子がラッシュガードも着ているみたいです。

フリフリだから泳ぎにくいということはないと思いますよ🤔
うちの子は1年生の間に四泳法すでに泳げていましたが、夏に遊びに行くプールではフリフリの水着で普通に泳いでいました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    華美でないものみたいなことは書いてあったような気もします💦

    学校のプール外だから寒いようなことは言ってました😭
    ラッシュガードも必須ですかね💦

    お子さんすごいですね☺️
    1年生で4泳法はなかなかいないですよね🎶
    まだ下の子が小さかったりでプールに遊びに行ったりしたことがなくて可愛い水着とかも持ってないんです笑
    だから全然わからなくて💦
    普通に泳げるなら大丈夫そうですね😌

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校からの案内があってからでいいと思いますよ!
    ちなみにラッシュガードもチャックはダメとかありますし、学年によって水泳帽は何色とか指定もあったりします。
    幼稚園保育園の頃に比べたら一つひとつの指定が細かいです😂
    ラッシュガードは寒さ対策ではなく、みなさん日焼け防止ですね☀️
    なので中にはもちろん着ていない子もいます。

    普通に泳げますが、上の方も仰っている通り1年生の水泳の授業で泳ぐことはほとんどないです😂
    水慣れ程度で、しかも授業数も雨や気温でなくなったりで5,6回できたらいいかな位のレベルです🤫

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結構細かくあったりするんですね🤣
    上の子男の子でそれこそスイミング通ってたけどもうやめてたからスイミングスクールのものを持たせてたので、全然気にしてませんでした💦

    ラッシュガード日焼け対策なんですね😂
    日焼け対策必要なんですかね?
    しないよりはいいんですかね😭

    1年生泳がないの本当初耳でした笑
    学校の案内来てから用意したいと思います😊

    • 4月12日