
幼稚園に通う子どもが風邪をひいて、咳や鼻水、発熱がありました。明日解熱した場合、小児科を受診すべきでしょうか。風邪症状や発熱時の検査は必須でしょうか。
幼稚園に通われてる方教えてください。
入園して1週間が経ち、早速風邪をもらってきました💦
昨日から咳、今朝から鼻水があり、半日保育後に耳鼻科に行きお薬をもらってきました。
その後夕方発熱し、38.6度まで上がったものの現在37.2度まで下がりました。
先月も同じような感じで一日で解熱しました。
が、前回とは違いずっといつも通り元気です😥
もし明日解熱した場合でも診断してもらいに小児科にいくべきですか?週明けまで発熱がつづいているようであれば小児科受診しようと思ってます。
風邪症状や発熱がある場合は検査は必須なのでしょうか?
もちろん園でなにか流行している時期の場合は検査してもらうと思います。
- ママリ(生後1ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

ママリ
必須って訳では無いですが、私は1日様子みて熱が続く場合は病院行っていて、行ったからには検査もお願いするって感じにしてます💡
解熱してるなら行かないです!

ままり
疲れもあると思うので特に受診させずお家でゆっくり休む感じでいいと思います😊
-
ママリ
ありがとうございます!
たしかに突然の新しい環境で疲れもあるのかもしれません…
週末はお家でゆっくり過ごして、もし良くならないようであれば週明け受診しようとおもいます!- 4月11日

ぴぴぴ
よくある、入園の洗礼ですかね?😂
うちの子も入園してしばらくは週1で発熱していました。
同じような感じでしたが、おそらく普通の風邪の場合診断されずに終わると思うので、解熱していれば検査は必要ないのではないかな?と思います。検査が必要な症状だったら、病院側から検査をしましょうと提案があるはずなので😊
-
ママリ
そうかもしれません😭
もしくは疲れがでたのか…
週一で発熱は大変でしたね💦
このまま週末は安静にしつつ、もし良くならなそうであれば週明け受診しようとおもいます!- 4月11日
ママリ
ありがとうございます!
このまま解熱した場合はとくに受診せずにおうちでゆっくり過ごそうと思います😌