
新一年生の女性が、再来週から一人で登下校することに不安を感じています。特に横断歩道がない場所や、歩道と車道の区別が不明瞭な細道を通ることが心配です。皆さんの経験について教えてください。
新一年生です。
再来週から、1人で登下校するわけですが、
心配です、、
なぜなら、横断歩道の無い、渡る所があるからです、、
また都内の細道を行くので、歩道と車道の差が白線でしか無く、ガードレールなどが無いので、
ふらふら轢かれないか、、
皆さんどうでしたか?
- はじめてのママリ(生後1ヶ月, 3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ついていけないんですか?

たま
うちの子も新一年生で学校が遠く登下校心配なので、しばらくは途中まで迎えに行こうかなと思っています🥺
朝は来週から登校班で連れて行ってもらいます!
-
はじめてのママリ
登校班があるのいいですね!
今は、登校班なのですが
来週から個人登校になってしまうんです、、怖い、、- 4月12日
-
たま
朝の登校班ないと心配ですね🥺
学校は近くですか?
近くのお友達がいれば一緒に行けたらいいですよね…- 4月12日
はじめてのママリ
今はついて行ってるのですが、
私が臨月+下の子のお迎えがあり、
夫は仕事で行けないと言う感じです、、
はじめてのママリ🔰
難しいですね。
せめて産まれるまで旦那さん仕事遅らすこともできないんでしょうか?
下の子のお迎えは最悪預かり保育して時間延長して時間ずらすとか、、、
旦那さんには暫く保護者が付き添うように学校から強く言われているから!!って言ってもダメなんですかね?
会社もその状況なら仕方ないってなりそうな気もしますが、、、