
寝室で休んでいる間、子供たちがリビングで遊んでいたことは育児放棄でしょうか。子供の怪我があり、保育園で疑われました。
これは育児放棄ですか?
私が低気圧で体調が悪く1人で寝室で寝てて子供達はリビングで遊んでました。5歳と7歳です
泣き声が聞こえたから起きてリビング行ったところ、下の子の顔にアザができており上の子に聞いても無視。(喋れない)
iPadの取り合いだろうと思ったけど見てなかった私も悪いので2人とも軽く怒りました。
保育園の先生に「傷どうしたの?」と言われ下の子は「ママ」と言ったみたいです。笑
確かに怒ったけど。。
虐待疑われて家に役所の人も来ました。
元々上の子のことで担当だった方が別件で保育園行って、先生がそういえば〜って感じで伝えたみたいです。
寝室で寝てて、リビングで子供達だけで遊ばせるのは育児放棄ですか?
この件があったので反省して寝室で1人で寝るのはやめました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
虐待とは思わないですが、私なら遊んでる部屋で寝るかと思います😭

はじめてのママリ
4歳6歳いますが、
今日私も昼寝しましたが、リビングで寝ます💦やっぱり喧嘩の声で起きたりとかするし別室はなんか怖くて💦多分寝室行ったところで部屋にきたりするだろうし😅
-
はじめてのママリ🔰
次からそうします。。。
- 4月11日

はじめてのママリ🔰
んー難しいですね💦
(喋れない)というのはなぜ喋れないんでしょうか??
-
はじめてのママリ🔰
知的障害でまだ二語分も喋れないんです
- 4月11日

まろん
虐待とは思いませんが、せめて同じ部屋で横になります。
はじめてのママリ🔰
低気圧で頭が痛すぎて上の子が知的があるので奇声が余計うるさく聞こえて吐き気もしてきたので寝室で30分だけ寝てたって感じです…
次からリビングで寝ようと思います。
はじめてのママリ🔰
辛かったですね😭
うちも上の子自閉症なので💦
ただやはり障がいがあるので余計に別室は危険ですよね😭
はじめてのママリ🔰
一応リビングにペットカメラがあるのですぐ異変に気付けるようにiPhoneのアプリ側で音出しておいたり対策してたのですがやはり何するか分からないし危険ですよね。。反省しました😢
はじめてのママリ🔰
体調悪くて静かな部屋で休めないのは辛いですよね🥲
事実を話したら大丈夫ですよ😌
障がい児育児お互い頑張りましょうね😭
同じ部屋でならゴロゴロ私もよくしてます😊
頑張りすぎないでいきましょ🥹