※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校のPTAで役員が必須で、乳児がいるため免除されたが、全員どこかに所属しなければならない状況について悩んでいます。出産も控えているため、何もできないのが辛いです。皆さんの状況はどうでしょうか。

小学校のPTAの役員決めでいろんな部門に枝分かれして役員決めが有りましたが乳児がいるという条件で私は免除されました。

が、全員、部門の1つに必ず所属しなきゃいけないみたいです。
皆さんのところも同じでしょうか!?😭
学校でいう、部活や委員会のように全員どこかしらに加入必須みたいな、、、
PTAって大変なんですね、、、😭

私の中では役員数名と先生たちでやっていくものだと思ってて考え方が生ぬるかった、、、😩💦

乳児がいるだけではなく、出産も控えてるため
何もしないでいたかった、、、
出産前後の行事のお手伝いなどは出来ないため
その部門には入れないし、、、


みんな同じ条件でやってるので大変なのは同じだと思いますが、、、分かってるんですが😭
なんだかなぁ、、、、、

コメント

☕

PTAは任意ですし、やらない人も多いと思います😂言わないだけで。任意のボランティア団体みたいな感じなので、必ず参加を!とか強制する力は無いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそんな感じだと思ってて
    周りのママたちに入らない方がいたら
    入らないでもいっかぁくらいに
    入学前は思っていたのですが
    入らないなんて申告する場所も猶予もなく
    役員の希望調査が入学前に配布され、
    役員以外の希望調査が先日配布されて
    未提出の場合はこちらで決めさせて頂きます
    みたいになってて
    まじか🫨ってなってます😩

    • 4月11日
ママリ

うちのところは親の負担を減らすためやりたい人だけやるってかんじに変わりました。全員参加って…もう誰の学校なのかわかんないですね笑
妊娠中の人は免除してあげてほしいですね…役員の仕事のせいでなにかあったら取り返しつかないですし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入学前に親の負担を減らす為に〜みたいな説明がありましたが
    部門が減らされて各部門の定員が増えただけみたいです🤣
    妊娠を理由にしづらいですが
    ぶっちゃけ無理だろ😇💦って思ってます笑

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

前の学校がそうでした。
役員の他に係があってどれか必ずやるって感じでした。

今の学校は人数も多いので役員だけです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、同じような学校あるんですね🥲
    人数が関係してるんですかね🥲

    • 4月11日
ままり

こちらの学校はPTAは任意という名の全員加入です😂

ただ、学校の規模が生徒だけで970人なので、加入しても役員回ってこないし何をしてるのかもさっぱり不明です😅

中学校も生徒700人以上なので、こちらも役員回るほどではなく、保護者はボランティアとして参加を求められています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何も説明ないし希望調査だけ配布されて
    どんな頻度で何をするのかさっぱりなので
    ボランティア程度だといいのですが、、
    あまり人数が多くない学校なので
    しっかり全員で活動しそうです、、、😇

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

4年間で3回当たりました😂
そのうち2回しか参加してません🥹
その後PTAなくなりました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    PTA無くしてもいいですよね😩💦
    負担しかない、、、

    でもこの前SNSで
    PTA加入反対な方に
    じゃあ運動会とか無くなりますけど?
    先生たちだけじゃ成り立たないですよ
    っていうのを見て
    極端だなぁとは思いつつ
    先生たちの負担考えるとそうなるのかなぁ🥲
    とか考えてしまっています🫨

    まぁ先生たちだけで出来る範囲の運動会や行事などにしてもらえたら
    それで解決なのですが笑笑

    • 4月11日
ママリ

PTAはそうですね!
幼稚園の保護者会だと役員と先生で…って感じですか🤔

乳児がいるから免除になるだけすごいと思います!
うちの方はどこも過去に本部役員やった人くらいしか免除ないので、仕事してようが、妊婦、小さい子がいるとか関係なくやらなきゃです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やばすぎです🤣
    なにそれ負担大きすぎですね😩💦

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    でも本部じゃなければそこまで大変な仕事は無いです💡
    朝のパトロール係とか、行事や講演会がある時の準備・片付け係とか、運動会中の見回り係とか…そんな程度です😄

    • 4月11日
Mon

うちの小学校は何もないですよ。一年に決まった金額払って,あとはやりたい人だけ集まってやってるみたいですね。
何の係もないし委員もないです。
旗振りも当番もなんもないです。やりたい人だけ。

はじめてのママリ

妊娠中で役員しました…役員をしなければ全員どこかの専門部に所属して活動する感じです。産後は乳児を抱いて活動するつもりです😭旗振り当番も家庭の諸事情は関係なしで回ってきます!
人数が多い学校はPTA活動は少ないと思います。出来るだけ波風立てないように参加できる日があれば子ども抱えて参加しようと考えています‼︎
一緒に頑張りましょう😭