
保育園に預けているママさんは、帰宅後の忙しさや夜ご飯の準備についてどうしていますか。
保育園に預けていて9時から17時勤務のママさん、
帰ってからはやっぱりバタバタですか?
夜ご飯は前の日に仕込んでますか?
- nmama(1歳2ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

a
私は朝夫と私の弁当作りがあるのでそこでら下ごしらえや作ってても美味しく食べられる物は朝作ってます☺️
なので帰宅したら揚げるだけ、焼くだけ、などの状態なので10分程で食べれます😋🍴✨

nmama
お弁当つくりもしてるんですね、すごい🥹
朝は何時起きで、子どもは何時に送ってますか?

ママリ
自宅に着くのは18時前、そこからご飯一から作ってます💦
白いご飯は朝出る前に予約してます。
-
nmama
一から作ってたらバタバタですよね😭
大人だけだったら適当でいいんですけどね😭- 4月11日
-
ママリ
うちは子ども3人いてしかも男子ばかりなので作る量もそこそこ必要なので、大変です😂本当大人だけなら適当に済ませられるのに…って思います💦
- 4月11日
-
nmama
男子3人は大変ですね😂
メニュー考えるだけでも大変なのに🥲
材料は週末に買い置きしてますか?- 4月12日

ぱや
18時半に帰宅するので、基本作り置きです。
たまにメインのみ調理しますが、帰宅10分以内には食べられるようにしてます!
-
nmama
前日に作ってるんですか?
帰宅後10分以内はすごいです🥹!- 4月12日
-
ぱや
土日と水曜夜に作り置きしています!
娘が腹ペコで帰ってくるので、速攻食べられるようにしてます😂- 4月12日
nmama
すみません、違う場所に返信しちゃいました😭
a
5時半に起きて保育園には7時50分に出発します😆
nmama
8時前には出発ですよねー。最初バタバタでも慣れてきますか😭?
あと、お子さんは何時起きですか?
a
慣れます!朝はゆっくり座れないのも慣れます!!(笑)
朝ご飯食べるの時間かかる子で6時半には朝ご飯食べ始めたいので、5時50分〜6時には起きてます!!
nmama
私の子も食べるのすごく時間かかります😭
近くで声かけしないと進まないので朝バタバタしてるときはストレスです😭
早起きも慣れさせるしかないですね!