※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れれれれ
子育て・グッズ

第一子の出産を控え、ベビーカー選びに悩んでいます。A型とB型のどちらを選ぶべきか、皆さんの経験を教えてください。

ベビーカー迷ってます🥹
第一子を6月に出産予定です🤰

①A型ベビーカー+B型ベビーカー
 友人からA型貸すよ!といわれているので、
 7ヶ月頃になったらアップリカのヴィッテを購入。

②A型ベビーカー
 アップリカのルーチェフリーを購入。

③B型ベビーカー+トラベルシステムチャイルドシート
 友人のA型を借りずに、サイベックスのリベルと、
 クラウドG(チャイルドシート)を購入し、
 トラベルシステムを活用してリベル+クラウドGで
 生後すぐから使用。

コスト的には①が1番いいと思うのですが、
2人目も考えていて、2人目の時にもA型ベビーカーが
借りれるとは限らないので、結局買うことになるなら…
ということで、②と③が候補に上がっています。

みなさんどうされましたか?
A型をながーくつかった、
A型は買わずにB型を最初に購入した、
トラベルシステム便利だった、などなど…
など色々お話が聞きたいです。。。

コメント

初めてのママリ

どちらも貰い物ですが、意外とA型ベビーカーは使うことがなく…買っていたらいらなかったなと思ってるレベルです…

新生児期は外に出ることがほぼないので
使わないし、もうすぐ三ヶ月ですが、まともに使ったの1.2回だと思います💦
抱っこ紐しか使ってないです。
首が座るとB型使えるようになるのでもう使うことはないのかなって感じです😭

私なら①です!
2人目の時に、こだわらないならレンタルとかフリマアプリとかで十分だと思います💦

はじめてのママリ🔰

①ですかね…🤔
どれくらいお出かけするかにもよりますが。
低月齢のうちから車でたくさん出かけるなら③もありかもしれません。
ルーチェフリー使ってる友人や口コミの意見見てると、座面の角度の問題で長期間乗ってくれない子が多いように思います🤔なので使用期間短そうです。

うちはAB型のベビーカーを買って、できればベビーカー卒業までそれで行きたいと思ってます!
車はたまにしか使わないので、チャイルドシートはトラベルシステムではなく、長く使えるものを買いました!

はじめてのママリ🔰

うちは7月産まれですが、真夏は暑くてほとんど外出しなかったのでAB型買いましたがほとんど使わなかったです😩
B型はコンパクトになるし、子供が重くなったら必須アイテムです!!

真夏に抱っこ紐だと暑いので、お友達から借りられるなら①でもいいと思います。
2人目を考えてるなら、サイベックスのメリオとかは長く使えるし人気な気がします!
コンパクトにならなくてもいいならそれ一台で済んじゃうんじゃないかな🤔