※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

愚痴を聞いてくれる人がいないことに悩んでいます。友人にも言いづらく、母も病気のため気を使っています。皆さんはどこに不満を吐き出していますか。

皆さまご主人の愚痴を誰に聞いてもらってますか?
私は、愚痴を吐ける人がいません。
何となく友達にも言いたくないし、数ヶ月に一度母に会うのですが、母は鬱病なので、母の調子が良さそうだと判断できた時だけ聞いてもらってます、、、。
今、新生児が生まれてまだ生活が慣れないので、
お互いぶつかり合って喧嘩ばかりしています。
私も産後のホルモンで、感情が乱れてばかりで
このひと月で何度も家出しようと荷物まとめて夫に止められました💦
「私に今必要なのは、俺の愚痴を思いっきり吐ける人だ」と。
「ただ、うんうんと聞いてもらったり、それは違うんじゃない?と第三者として意見をもらったり。そんな人はいないのか?」と言われました。
本当にいません、、、。
友達は少ないし、皆それぞれ家庭があって忙しいので私の愚痴を思うままに聞いてもらう!というのは気が引けます。
皆さんは、どこに不満を吐き出していますか?

コメント

マママリ

今は会社の女性の先輩に聞いてもらってますが、育休中とかはこのママリとか焚き火って呟きアプリ利用してました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先輩方聞いてくれるなんて良いですね!
    私は自営業なので、これまた家の中に閉じこもってばかりで、、仕事仲間もいません。
    焚き火という呟きアプリがあるんですね。初めて知りました。
    調べてみます!

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

同じく愚痴を吐ける人いません!💦
実母は他界しており、
実父に愚痴るわけにもいかず(もともと亭主関白なので逆に叱られそうで💧)友達は所詮他人事だろうなって思っていえません💧性格悪いですが、何なら自分よりマシって思われそうで…

産後めちゃくちゃバトリました😭
産後鬱にもなりました💦

はじめてのママリ🔰さんはまだ旦那さんが愚痴を吐ける人って言ってくれるだけ良い方なのかなーって思います💦

ウチは私が頭おかしくなったくらいに思われてました😂俺も楽だから鬱になりたいわ!って言われたの根に持ってます😇

愚痴を吐けるのは心療内科の先生だけでしたね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    後はママリです!🤣

    • 4月11日
ママリ

こんにちは、
ご主人の愚痴ならママリで沢山愚痴っちゃえばいいのかな?と思いました🤭
分かる!って人が聞いてくれる方がスッキリしたりするので、そうなると沢山の人が見てるママリは効率がいいなと。
友達は忙しかったりでなかなか愚痴れないの分かります。。
わたしも同じ考えです。
お母さんに少しでも話せるのは羨ましいです。わたしは両親に話せないので。

1人の人と会話を長く続けたいのならママ友マッチングアプリおすすめですが、会話が続く相性合う人を見つけるまで結構苦戦したりします😅
合う人が見つかれば楽しいです😊
あと、なるべく旦那さんに不満溜めないのが1番話早いので、困ってることとか嫌なこと、してほしいこと、細かくお願いしたり話し合ったりしますかね、、、☺️