※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡443♡
お金・保険

岡山市の小学校では、給食費を封筒に入れて持参する方法がまだ行われているのでしょうか。私の出身地では、銀行カードでの引き落としが一般的でした。

岡山市の小学校ってまだ封筒にお金を入れて持って行かすんですね。わたしは生まれは玉野市ですが、小学校中学校は銀行カードという物があり、毎月金額の書かれた大きめの下敷きくらいのカードを確認して保護者印を捺印して持っていくだけで、あとは引き落としでした。
よくテレビとかで給食費の入った封筒を落としたみたいな話に縁がなかったです笑笑

コメント

初めてのママリ

うちの小学校も封筒です!
新2年生なので、集金も月に1000円とかです🤣

  • ♡443♡

    ♡443♡


    うちの子は一昨年は給食費も合わせて8000〜10000円を子供に持たせていく月もありました‼️
    給食費はもう持って行かなくなったけど、うちも月2000〜3000円は毎月持って行かせることになります。
    わたしが小学生の頃ってもう30年くらい前なんですけど、銀行カードのシステム岡山市にも欲しいです。

    • 4月11日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    我が家は保育園も小学校も給食費かかっていません😀
    多次世帯でそこらへんは優遇されています✊

    • 14時間前
あひるまま

校外学習とかクラブで使ったやつは封筒です(^^)