
完母の育児をしている女性が、夜間授乳中に胃痛を感じ、ミルクを与えようとしたが赤ちゃんが拒否したことを悩んでいます。今後、離乳食や保育園に向けてミルクを与えたいと思っているが、難しいのではないかと不安を抱いています。
完母でやってる私、昨日夜間授乳時、胃痛に見舞われ無理って思ってミルク与えようとしたら、拒否!😂ミルクの味が嫌みたい…はぁ。嫌がらない程度にミルク与えてればよかったな…ちょっと後悔。これから離乳食始まったり、保育園預けたりでミルクにして行こうかなと思ってたのにな…
ここからミルクは厳しいのか…?😭
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

るな
ミルクによって味も違うみたいなので、試してみるのも手かもしれません🙌
ただ、哺乳瓶が嫌!ということであれば効果ないかもですが💧
はじめてのママリ🔰
ミルクの種類試すのも大事ですよね💦
哺乳瓶もすっごい嫌な顔しながら飲むことはできますが、搾乳したものだからまだ飲めてるのかなって感じです…😅
るな
試すのもお金かかりますし大変ですよね〰️🥲買って飲んでくれなくてもショックですし、、
我が子はおしゃぶり拒否だったんですが、慣れてきて今はくれくれ〜って感じで吸ってくれるのでちょっとずつやってみるのもいいかもです︎^_^
はじめてのママリ🔰
完母なので個包装のスティックやキューブタイプを買うしかなくて、家にあるんですがめっちゃ残ってます😂笑
今考えてる対応は、哺乳瓶の乳首のサイズをあげてみようかなって思ってます!慣れも大事なので、頑張ってみます😭
るな
私は逆に哺乳瓶拒否になって欲しくなくて、1日1回あげてたんですが、ミルクの方が楽でついつい頼りすぎて今はミルク沢山あげちゃってます笑笑
その結果、ミルク代が予定より多くなったり、今も母乳沢山出てるんかな?ってなってるので逆にそこも注意です笑笑
はじめてのママリ🔰
飲ませないと母乳量も段々減っていってしまうし、難しいところですよね💦
都合良く母乳も出ればいいのにー!って思います😂
るな
本当に操れるようにしてほしいですよね笑笑