

︎♡
私も2人目の時4ヶ月で止まってしまいました🥲
半年までは完母にしようと意気込んでたので結構ショックでしたが、ミルクに切り替えました。
もしあんまり増えないようだったらミルクにするのもいいと思います!
もう少し母乳続けるようなら、母乳増やすハーブティーとかもありますよ🎶
あとは乳腺増やすマッサージとかも!(
全然エゴじゃないと思います。母親の特権ですからね😌

はじめてのママリ🔰
私も離乳食始まるまでは母乳だけでいきたいな〜って思ってたんですど母乳量減ってきて、母乳あげるたびに泣かれるのがしんどくなってきて生後4ヶ月頃ミルクに切り替えちゃいました😂
全然エゴではないと思いますよ😌

あーる
私も3ヶ月頃に母乳量が少なくなってきたと感じた為、ミルクに変えました!
今は母乳量が増えるお茶などもあるみたいです!
余計なお世話かもしれませんが…
混合で母乳を9割とミルクを1割程であげていたら、生後3ヶ月中頃に哺乳瓶拒否になりました!
母親に預けたり、保育園に預ける事を考えていたのでかなりショックで泣いてしまいました…
再びあの恐怖が来るぐらいならと思った事、母乳量が少なくなってきた事があり、今は完ミに変えました!
-
ママリ
そうなんですね😭
まさしくいまそんな感じです💦💦
完ミに移行する時ってどんな感じでやりましたか?
哺乳瓶拒否若干あって、中々難しくて💦- 4月18日
-
あーる
とにかく哺乳瓶拒否克服する為にミルク変えたり、哺乳瓶変えたり、色々しましたがうちの子に1番効果があったかな?
と思うのは殺菌法をミルトンから電子レンジ殺菌に変えた事です。
ミルトン独特の消毒臭が嫌な子もいるみたいで、それからはなんのミルクでも種類問わず飲んでくれるようになりました
恐らく今はミルトン殺菌でも飲むのかな?て感じなので、本人は哺乳瓶に慣れてなかったのもあるだろうと思います
哺乳瓶で飲むようになってからは、日中は哺乳瓶で搾乳した母乳をあげたり、ミルクをあげたりして、夜間授乳は母乳でしたが…
それから徐々に日中はミルクのみ、夜間もミルクと完ミにしていきました- 4月18日
コメント