※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が離乳食を拒否し、慣らし保育でも食べられず困っています。復職が近づく中、同じ状況の方はいらっしゃいますか。

離乳食拒否の子供の慣らし保育について
1歳3ヶ月の子供が慣らし保育を終えて1週間経ちました
生後3ヶ月から哺乳瓶拒否、生後9ヶ月には離乳食拒否が始まり、通院したり栄養士さんの元へ相談に行ったり、できることは全部やったつもりです

最近ではテレビやおもちゃやその辺にあるものを持たせてそちらに神経を集中させることで口を開いてくれるようになり半ば強制的にご飯を食べさせています

慣らし保育も一番ゆっくり進めさせていただいていますが、園でも離乳食拒否が強く口を開いてくれず数口食べて終了のようです
ご飯が食べられないとそれ以降は預かれないとのことで、毎日お昼寝前に迎えに行っています

慣らし保育も来週1週間の予定で、再来週からは復職の予定ですが園で給食が食べられないとなると復職しても毎日早退もしくは欠勤するしかない…
しかも1週間毎日登園できるとは限らないので焦ってしまいます…

同じような状況だった方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じ状況で
会社に相談したら
復職日を延期してくれて
2週間伸ばしてくれました🥺
しかしうちの子はそれでもダメで
結局、
予定の1ヶ月後に復職になりました💦