※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すっふぃー
お仕事

夫にハンドメイド系の資格取得のための講習代39万円を説得したい女性がいます。分割払いも可能で、教える側になれるチャンスです。どのように説得すれば良いでしょうか。

みなさんならどうやって夫を説得しますか?!

ある資格を取りたいと思っています。
講習代は39万。。。
お恥ずかしい話ですが、私にはそれを出すお金がありません😭

ハンドメイド系の資格です。
正直売れるか分かりませんが、集客の仕方やSNS運用の仕方も講習に含まれるので個人でショップを立ち上げて行くよりは安全です。。。(確証はない)
全講座を習得すれば、講師資格も貰えます。
そのため教える側になれます。

生徒一人さえ出来れば直ぐに回収出来るという事になるかと。
習得完了まで約1年だそうです。

先生も経験0、貯金0から始めたらしく、分割払い(月3万円)も可能との事です。

今日zoomにて説明会に参加し、自分も手に職をと思いました。

しかし、夫に許可を貰うという最難関が😭😭😭😭
みなさんならどうやって説得しますか😭
経験談やいけんを参考にさせてください!

コメント

ことり

ご主人の許可をもらうのに、何が難関となるのかを整理するのが第一段階かなと思います🤔?
資格を取りたいとなって、反対されそうなポイントは今思いつく限りだと、どんなところになりそうですかね?

  • すっふぃー

    すっふぃー


    ・インスタで見つけた仕事(怪しい)
    ・講習代の高さ
    ・ハンドメイド起業の難しさ
    ・黒字になるまでのリスク

    1番はお金がかかるという点です。
    勉強代とするにも高すぎる気が🥲
    資格もきちんと存在するものでした。
    しかし企業ではなくて、個人で起業されている方でした。

    だからこそ資料請求も出来ず手元に資料がない状態で夫に説明会することになるため、夫を説得するのが難しいかなと考えています🥲

    • 4月11日
  • ことり

    ことり

    なるほど!
    なかなかポイントが多いですね。
    勉強代についてはもし黒字にならない、講習ができる状態にならなかった時に、かかった講習代をどこから返すか?(何か他の方法で働いて)とかなら押し切れますかね?

    • 4月11日
  • すっふぃー

    すっふぃー


    そうなんです。
    黒字にならなかったという事がないよう、何とか頑張りたいですが。。。

    分割払いで月3万から出来るとの事なので、まずは何とか3万稼ぎたいと考えています。元々は在宅で仕事を始める予定でしたのでそのお金を使いたいですが家計を助ける為のお金だったはずなのに、、、って感じです😂
    負担はかからないようにするのをアピールするのがいいですかね🥹

    • 4月11日
♡いいね←しないで下さい😖

ごめんなさい、その講師怪しいと思います。
どこで見つけたのかわかりませんが💦
インスタなどのSMSからなら特に。

ご主人に認めてもらうためなら、
話し合うしかないかなと思います。

  • ♡いいね←しないで下さい😖

    ♡いいね←しないで下さい😖

    講師→講習でした💦

    • 4月11日
  • すっふぃー

    すっふぃー

    ありがとうございます✨
    怪しいですよね💦

    企業ではなく、個人事業主さんでした。
    今日zoomにて説明会を対一で受けました。
    上手くいくかどうかの保証はない、だからこそひと講義づつの分割払いで途中で辞めるっていうのも出来るとの事でした。もちろん上手くいくようにサポートは全力ですると仰っていました。

    頑張って話し合います😭

    • 4月11日
  • ♡いいね←しないで下さい😖

    ♡いいね←しないで下さい😖

    ちゃんと規約などもらったほうがいいと思いますよ💦
    それは売り文句なので、信用しないほうがいいですし、
    必ず、いい講習を受けてもらうのに追加料金がかかったり。あたなだけに。特別に。とか騙されないようにしてくださいね😭

    • 4月11日
  • すっふぃー

    すっふぃー

    間違いないですね!
    書面は必要でよね💦一度問い合わせてみます。
    助言ありがとうございます🥹

    • 4月11日
deleted user

ちょっと怪しいですね
ハンドメイド系にしては高すぎます。その会社の事よく調べた上で大丈夫そうならば、取得をしたらこういう風に儲けを出して、こうして行きたいというビジョンを書面なりでしっかり作り説得するかな。
手に職をと考えられるなら
40万近く払うなら他にもたくさんあると思います。ハンドメイドがお好きなら無資格でも販売できるのではないでしょうか?

  • すっふぃー

    すっふぃー

    皆さんに助言を頂いてちょっと冷静になってきました😇
    少しボリュームが下がる商材とはいえ、3分の1でレッスンをしている所を見つけてしまいました笑

    ちょっと専門的なハンドメイドだったので受講が必要かなと思いましたがもっと冷静に探して見ようと思います😇
    冷静な助言ありがとうございます✨

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    良かったです。40万あれば
    他にも資格はたくさんあります。ハンドメイドがお好きでその専門資格がないと!とかならば40万も私は無駄にならないと思いますよ。SNSで募集している物でなくユーキャンなど安心できる物がいいかなと思います

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

友達が、同じようなやつ受講してました!!