※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
き〜
お金・保険

育休手当が未支給で、会社に何度も確認しているが進展がない状況です。どのように対処すれば良いでしょうか。

令和5年の12月2日に出産して
育休を1年間お願いしてました。
ですが、育休手当が入らず、去年夏頃に会社に話したら
手続きしてない、これからするとの事でした。
ですが、10月11月になっても入らず
どうなったかを聞いたら
過去3年分の記録が無いとの事で今社労士さんに
全てしてもらってるから!
今年中には入るようにするね。
と言われてましたが、
年もあけ4月、、、全く入る気がしません。
なので会社にも復帰してません。
今は別のところで働いています。
このような場合どう行動したらいいのでしょうか、、、
いつも私から連絡しててお金のことですし言いずらくなってます💧‬➰‪‪

コメント

3児mama

令和5年生まれですか!?

過去3年分というのがよく分からないのですが…

雇用保険には入っていたんですかね??

  • き〜

    き〜

    令和5年です!

    働いてたという記録が全てないみたいです
    シフトとか、源泉徴収など

    雇用保険は入ってました!

    • 4月11日
  • 3児mama

    3児mama

    働いていたという記録がないなら雇用保険に入っていたかどうかも危うくないですかね…雇用保険入っているよっていう書類(雇用保険被保険者資格取得等確認通知書)持ってますか??

    一応、雇用保険と育休手当は2年なら遡って手続きできますが早めに手続きしないと💦

    なので、一度ご自身でハローワークに確認してみてはどうでしょうか。

    • 4月11日
ママリ

令和5年ですか?
令和6年ではなくて?
過去3年分ってなんですか?
誰の手当ですか?

  • き〜

    き〜

    令和5年の12月に生まれ
    6年の12月まで育休でした!
    3番目です

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ


    3人目のお子さんは今プロフ記載の4ヶ月ではないのですね??

    受給資格があったということですよね?
    前職の会社をおやめになったのはいつなのですか?

    源泉徴収やシフトがないとのことですが、会社が脱税していたのでしょうか?
    なんかブラックな会社ですね。。。

    イレギュラーすぎて、ここでお答えできる方はいないと思いますが、
    社労士さんがいるのに源泉徴収がないならば、
    もう、弁護士とか入れないと解決できない気がします😭

    • 4月11日
  • き〜

    き〜

    でたらめでした💧‬➰‪‪
    訂正しましたすみません💦

    ちゃんと退職か育休かの話もLINEでしたので
    残ってはいます、

    個人会社で親戚でやられてて
    しっかりしてなかったのは前からですが、
    ここまでとはと思い、
    時間だけたちどうしたらいいのか悩みです

    弁護士さんですよね、
    ハローワークとかで話したらどうにかして貰えますかね💧‬➰‪‪

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

社労士さんの連絡先を確認してみてはいかがですか?給付金申請にあたって提出書類もあるので、直接やり取りしたいと…

ハローワークへ相談してもいいと思います。

  • き〜

    き〜

    1度ハローワークへ相談してみます
    提出書類あるんですね、
    何も向こうから連絡ないので
    会社側だけでできると思ってました。🥲
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月11日
ゆん

同じ状況です!
R5.12月に出産して未だに手当貰えてません😅
ハロワに確認しに行ったらまだ申請されてない、会社に確認したら今日したを繰り返して今に至ります💦
2月にハロワに行って署名までして来ましたが今日も入らずです……
こんないい加減な会社が他にもあるのに驚きです🥹

  • き〜

    き〜

    同じ方に出会えて嬉しいです😭
    したと言ってるのにまだ入らないのは
    どうしようもないですね、、
    ハローワークもそこまでしてくれないですか??
    来週相談に行こうと思ってました🥺

    • 4月11日
  • ゆん

    ゆん

    会社に催促はしてくれますが会社が動かないとハロワも何も出来ないと言われました💦
    3回出向きましたがまだ来てませんねーで終わりです笑

    • 4月11日