コメント
真鞠
今まで通り出してます💦
毎月の貯金やNISAを極限まで減らして生活費にあててます😵
まつ
育休前と同じようにしてました😄
-
初めてのママリ🔰
どんな感じの割り合いで出してますか?💦
- 8月5日
真鞠
今まで通り出してます💦
毎月の貯金やNISAを極限まで減らして生活費にあててます😵
まつ
育休前と同じようにしてました😄
初めてのママリ🔰
どんな感じの割り合いで出してますか?💦
「生活費」に関する質問
夫の愚痴です。長いです。 吐き出させて下さい。 1才9ヶ月の男の子を育児中の主婦です。 昨日冷蔵庫にお肉が無かったので、昼間に夕飯用の肉味噌キャベツを作り、夫の好みだともっと肉々しい物じゃないと足りないと言われ…
昨日旦那が私にプレゼントしてくれた櫛を壊して、すぐに新しいのを内緒でポチッたみたいで、 プレゼント貰うのは嬉しいけど生活費一緒だと絶対に必要な物ではないからこそ今は違うのにお金使いたかったなぁって思っちゃう…
みなさん、生活費の支払いはどのような支払いほうほうにしていますか? 現金、クレジットカード、口座引き落としなどです。 種類で分けていればそれも教えて欲しいです! また、やりやすさははどうかも知りたいです!
お金・保険人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
どんな感じの割り合いで出してますか?💦
真鞠
元々私の方が収入多いので、
私
住宅ローン
食費、日用品
パルシステム代
子供費(保育料含む)
ウォーターサーバー代
ファミリーカー費(ガソリンや車検等)
自分費(自分の保険やスマホ料金等)
貯金、NISA
夫
光熱費
通信費(家のネット電話関連の費用)
サブスク代(ネトフリ)
車の保険(これは2台分)
自分費(仕事中の昼食代含む)
って感じです💦
初めてのママリ🔰
ママさんすごいです!!!!
一応私も収入多かった方でお互いに半々くらい?(旦那がちょい多い)でなんとなくやってて妊娠機に出すのが自分の保険料と携帯代あとお小遣い貯金みたいな感じにしてるのですが、夫に悪いかなっておもいはじめてきて、、😱
真鞠
旦那さんが出してくれるのなら、全然それで良いと思います😂
初めてのママリ🔰
ちゃんと感謝の気持ち忘れなきゃいいですよね?😭