
ドラマ「対岸の家事」を観た感想として、専業主婦の生活に対する疑問や羨望を感じています。特に、働かずに家事をすることや理想的な旦那に対しての思いを共有したいです。このドラマについて皆さんはどう思いますか。
"対岸の家事"
観てる方いますか?
専業主婦は自分が選んだ道…とか言ってるけど、
居酒屋の店長さん,共働きしないくらい稼げるの!??と疑問に感じてしまった🥲
そして働かなくて良いなんて羨ましい〜羨まし過ぎる〜
家事だって休みなくて確かに子供とずっと1日家にいるのも気がおかしくなりそうなのも分かる、分かるけど、
働かないでいられるなら働きたくないっ💦💦
なんか羨ましすぎて、しかもドラマの中の旦那もすっごい良い旦那で羨ましい!!
2人で稼いでるようなもんだって✨そんな良いこと言ってくれる旦那いないですよね〜
みなさんこのドラマ観てどう思いましたか?
- くろみ
コメント

まーちん
専業主婦なりたいけど‥働いてないと罪悪感というか‥自分の好きなものにお金をかけられなくなると思うと、働いていたほうが気が楽なきもします🤣
お金気にしなくていいなら断然専業主婦がいいですよね😮💨
ドラマの中の旦那いい人すぎて、本当にこんな人いるのか?と疑問です😂

ママリ
うちの夫は公務員ですが、うちの夫もずっと「お前が家事と子育てと俺の身の回りのことにも気をかけてくれているから俺が仕事を頑張れてるんだから、遠慮なく欲しいものは買えばいいし、好きにしていればいいんだよ」と言ってくれてますよー!
-
くろみ
まじですかー!凄いですね!
うちも公務員だけど全然共働きしないと生活できないし…お前がフルタイムで働かないから金がないんだ💦と私のせいにしてきます!- 4月11日
-
ママリ
え💦そんな人もいるんですね💦
公務員にも色々があるので同じ職業ではないかもですね!
私が専業主婦なので、色々美容院とか行くのも遠慮してると
夫が「そろそろ美容院行ってもいい時期じゃない?行ってきなよ!」とカードを渡してくれますし
化粧品とかも私が遠慮したり安いものを買ったりするので、夫がいいものを買ってきてくれたりします(笑)
お前が働かないから、とか
働きなよ、とか
言われたことないです💦
働きたくないし(笑)- 4月11日
-
くろみ
そりゃそうですよー!何の公務員かは申し上げられませんが、公務員も色々ですから同じ職種のわけないですよ!
羨ましいです!でもカード渡してくるってことはお金は旦那さんが管理してるんですか!?
生活費を旦那さんからもらってる感じですか?
それも大変ですね!!
うちはお前が働かないととかって言ってくるけどお金は全部私が管理してるので好きに美容院行ったり好きなもの買っても文句は言われませんよ!- 4月11日
-
ママリ
あ、すみません!現金はおろせるので自由に使えます!!カードはいつも主人が持ち歩いてるのでカードで支払いたいときにカード渡されるだけです(笑)
好きに使えますけど私自身が遠慮してるだけです(笑)- 4月11日

はじめてのママリ⭐️
居酒屋でパートしてます🙂
お店にもよると思いますが、店長だとしてもやはり飲食店なので他の職種に比べると給料低めだと思います…😫
ドラマ見ていないのですが、自分のお店じゃなくて雇われだったら尚更😭
-
くろみ
そうなんですか〜。
ドラマだから現実とは違うんだろうけど〜働かないでいられるってどういうことなんだろうって…謎だらけです💦- 4月11日

はじめてのママリ🔰
いろんな人がいるよねーっていうのが、正直な感想でした😂
私は専業主婦なのですが、誰か大人と喋りたーい!って主張は、すごく共感しちゃいました。
我が家は、私も働くなら、家事育児、綺麗に半分にするからねって言うと、お願いだから、働かないで、その分稼ぐからと言われます😅
私は内心どっちでもいいので、そのまま専業主婦って感じです。
-
くろみ
そうなんですか💦
私は普通に働いてても話し相手は全くいません!
旦那なんて話し相手にならなくて子供しかいなくて…
だからしっかり大人と話せるのは実家に帰った時くらいです🥲
1日子供とだけ家にいるのは気が滅入りますよね!
誰かと話したい〜って私もなります💦働いてても仲のいい人がいるわけでもないので話せる人は少ないです💦その分稼ぐから!ってそこまで旦那さん言うってことは自分が家事とかしたくないからですかね?
外で働いてる方が楽ですよね〜
専業主婦はお金も貰えないしきついですよね〜
でも時間に追われる毎日から解放されたいからお金貯めて働かなくて良くなるように頑張ります✨- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね👀
まあでも、気が合わない人と無理して話すよりは、1人の方が気楽だったりはしますよね😂
結構話す夫婦なので、日々旦那の帰りを待ち侘びてます 笑
壊滅的に料理が出来ない旦那でして💦
風呂掃除とか他の家事ならしてくれたりするのですが、働くなら、料理も必須だからね?って言うと、拒否られます🤣
育児も帰ってきてからは、積極的にしてくれます!
専業主婦ですが、お金の管理は全て私なので、結構自由に使わせて貰ってます😅
私も家事育児してるしね!と思って✨- 4月11日

はじめてのママリ🔰
専業主婦サイドで旦那も全く同じこと言ってくれてますが、誰かと喋りたくなるのには共感しかないし、共働きサイドの意見もわかるしでグサッときたりもします😂
-
くろみ
そうですよね〜私もどっちの気持ちも分かります!!
専業主婦で家に子供とずっといる大変さも分かりますし…
共働きで毎日時間に追われる日々っていうのも分かります!
どっちの立場も共感できる考えさせられるドラマです〜!- 4月11日

はじめてのママリ🔰
話題になっていたので私も見てみました!
ですが、居酒屋の店長で1馬力の設定は無理すぎないか???って疑問しか浮かばなかったです😂笑
(居酒屋の店長が旦那さんの方には申し訳ないですが…)
そりゃ、そのお給料で専業主婦させてくれて、節約するのが得意!なんて言ってくれる旦那さんすごいな…と🙃
ぐさっとくる方もいるみたいですが、私はなんとも思いませんでした😁笑
-
くろみ
本当にそうですよね〜居酒屋店長で一馬力なんて…さすがドラマですね💦普通に考えたら,経済的に回らないので必然的に働くしかないと思うのですが💦💦
ただ良い旦那で羨ましいです💦- 4月12日

ママリ
そのドラマ見てなくて、ネットニュースで話題になりまくってるので気になってます笑
概要見ただけで、なんかワーママのほうが極端にハード過ぎないか?と思いましたが😂
居酒屋店長で1馬力は可能か、というのは、奥さんと小さい子供1人なら大丈夫なんじゃないですかね。
2人目以降や大きくなれば余裕はないのでは💦?
実際そこまで余裕なくても未就学のうちは専業主婦という家庭もあるでしょうし、、
正直リアルの友人達でも、子供複数いてあの旦那さん(失礼、、)で専業主婦できるんだ💦って人もいましたが、その時の友人達は子供が大きくなれば皆復職やパートくらいしてますよ~💦
まぁ、ドラマだからかも知れないですよね😳
-
くろみ
確かに〜!子供が小さい&まだ1人のうちは確かにうちも専業主婦でした💦段々子供が増え、持ち家があり、働くしかなくなりました〜!
まぁドラマだからな〜って部分もありますね🙂
とにかく専業主婦羨ましい!!- 4月12日

亜美子
専業主婦9年目なんですけど
私も子ども1人の時は多部ちゃんのような専業主婦でしたが
子ども3人、今となっては江口さんのような専業主婦です🤣
専業主婦でもそうなので
やっぱり働くママさんは尊敬しかないです🥺
あ、リアルに子ども家から締め出しをくらったこともあります🤣
-
くろみ
そうなんですね😌専業主婦羨ましいです!
- 4月12日

はじめてのママリ🔰
うちも旦那が店長していた時期ありますが、わたしは独身時代に貯金わりとしていたので、専業してました!
-
くろみ
貯蓄があれば大丈夫かもですね✨なるほどです✨
- 4月12日

ふふ
居酒屋の雇われ店長の奥さんの立場って、世の中的に珍しい人ですよね。
居酒屋店長は自由に休めなさそうだし、仕事量の割に給料や精神的に大変そうなので、うちはサラリーマン夫婦があってるなと思います。
-
くろみ
ですよね〜雇われ店長で…ってなかなかですよね💦確かに時間不規則で専業主婦でも子供と2人で孤独で辛いかもですね😥
- 4月12日
くろみ
ですよね、あとあと居酒屋店長がそんなに稼げるとは到底思えないです💦最初は専業主婦でも後々生活が無理になって働くことになるんじゃないかなって…