
育休中にYahooフリマで不用品を売っている女性が、メルカリでも出品を考えています。両方の利用者にアドバイスや注意点を求めており、メルカリの発送方法やトラブルの多さ、ユーザー数の影響についても気にしています。
育休中からYahooフリマで自宅の不用品を売っています。
メルカリは購入しかしたことがなく、メルカリでも出品してみようかと思っています。
両方で出されてる方これは気をつけた方がいいとか何かアドバイスがあれば教えてください🙇♀️
メルカリは発送方法が多い、トラブルが多いイメージでちょっと迷っているとこもあります。
あとメルカリの方がユーザー数圧倒的に多いので、やっぱり売れやすいですか?
- ぽんちゃんママ🔰(生後8ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳9ヶ月)

ママリ
一時期フリマアプリ併用してましたが管理が面倒でメルカリ一本にしました😂注意点は他のフリマアプリでも出品しているので購入する前にコメント下さいと書くくらいですかね🤔
メルカリはやっぱり母数が違うので売れやすいですね!
メルカリ始めて長いですが私はトラブルというトラブルはありません。けど、変な人に当たる可能性は無きにしもあらずですね💦これはどのフリマアプリ使っても運悪かったら当たっちゃいますね💦

はじめてのママリ🔰
メルカリは詐欺やクレーマー多いので要注意です。
私はフリマ歴20年ですがメルカリの民度の悪さにうんざりしたのでYahooフリマメインにしてます。
とりあえずメルカリ便使うこと、事務局は基本AIで対応するし返信は数日かかるので役に立たないこと、発送する際に商品を隅々まで写真撮影しておくことなど気をつけてます。(わざと傷つけてイチャモンつけて無料でゲットしようとするやつが結構います)
-
はじめてのママリ🔰
メリットとしてはメルカリの方が売れるのが早いです。
- 1時間前
コメント