※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

春休み中に体調が悪化し、回復したと思った矢先に再び咳や鼻水が出始めました。赤ちゃんもいるため、病院に行く頻度や薬の服用について悩んでいます。再度病院に行くべきか、自然に治るのか知りたいです。

年中さん
春休み入る前からずっと体調が悪く
元気だけど痰絡みの咳や鼻水がでてました
蓄膿と言われたり、目を痒がって結膜炎疑って陰性で
結局はスギ花粉が陽性だったり…
耳鼻科の薬で抗生剤を長いこと飲んで
飲み終わった最近やっと咳もせず
鼻水もなく目も痒くなくなり
治ったって思いました

春休み終わって今週から登園し始めて
昨日の夜から鼻がジュルジュルしてて
先程起きた時からガラガラした咳してます

もー疲れました
なんでまたこうなるのかなーー
また風邪ですかね?
一生薬飲んでないとダメなの?
また登園して数日で菌もらったの?
なんなんでしょう?

それとも花粉でこんな咳や鼻でますか?
前回は目の検査でスギ陽性だったけど
鼻水とかは黄緑でした
花粉は色なしといいますよね?
もー疲れちゃいました

生後1ヶ月の赤ちゃんもいるので
倍疲れますし、上の子だけ構ってられないというか…

みなさんはすぐ病院連れて行きますか?
もう毎回だから多少の咳、鼻水では行かないですか?
私はすぐ連れてってました悪化したらダメとおと思ってたし
中耳炎とかもこわくて、、
でも今は赤ちゃんいるからスッといけないし
頻度多すぎてしんどくなりました

ほっといて治りますか?
正直また病院行って薬もらったら
薬漬けみたいな気持ちにもなります
薬飲まなかった日が少なすぎて…
ほんと最近やっと飲み終わったんです、、

ただ、薬3種類飲んでたけどその中に
オロパタジンがあったから
それが無いからこうなってるのか…
でもここ何日間はオロパタジンも抗生剤も飲んでなくてもなんともなかったから謎です

どうしたらいいんでしょう

コメント

むにゅ

花粉で咳出ますよ。
鼻水も止まりません。
アレルゲンを排出しようと鼻水が増えますし、その鼻水がおでこや頬にある空洞の部分に溜まるので副鼻腔炎にもなります。
大量の鼻水が知らず知らずのうちに喉に流れてそれを排出するために痰絡みの咳が出ます。
耳鼻科か小児科で鼻吸ってもらってオロパタジンとかアレルギーの薬貰えば楽になりますよ。
うちは3ヶ月分まとめてオロパタジン、点鼻薬、点眼薬貰ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目の検査でスギ陽性だったので花粉はあると思うんですが
    オロパタジン飲んでなくて何もならなかった時があったので
    そんなこともあるんですかね?

    去年アレルギー検査したことあって花粉は陰性だったんですが
    今年からなってしまったんですかね?

    鼻水も透明じゃないし
    咳も空咳じゃないです
    それでも花粉の鼻水と咳になりますかね?😭

    風邪じゃなく、これは花粉なのでしょうか?
    花粉だとしたら納得なんですが
    風邪なら参ってしまいます…短期間すぎて

    • 4月11日
編

うちも年中ですが、生後から今までだいたい1ヶ月に1回風邪ひきます🥲
ブタクサアレルギー弱陽性でした。
うちも、蓄膿もってるかもと言われました。

アレルギー検査で、アレルギーがあるなら、風邪も引きやすい体質なのかなぁと思います。
アレルギーに対しての治療、舌下療法?は小学生以上からと言われました。

きりがないので、うちも熱が出たときや咳が長くおさまらないとか、クループ咳、夜咳で眠れないとか、食欲低下してるとかでない限り病院に連れていきません🥹
下の子がいると病院受診大変ですよね!

うちのこに関しては、中耳炎予防は、家でいっぱい吸引していれば、悪化することはなく、抗生剤使わずとも自然に良くなっていきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園行きだしたら月一で風邪もらってきます😭

    舌下気になってました。
    私自身も花粉あるので🥹
    アレルギーあると風邪ひきやすいんですね💦

    咳長引きます💦
    こんなにも咳してると義実家や友達、買い物などどうしてましたか?
    一生誰にも会えなくなるなと…😭
    花粉での咳かもですけど…

    メルシーポット持ってるんですが
    吸引が嫌で怒ってやってくれません💦😭
    それさえしてくれたら
    喉に鼻も垂れずに楽なのにと…
    どうしたらいいんだか…😭

    • 4月11日
  • 編


    実家からは「また風邪ひいたの」と毎度呆れられ、毎度風邪ひきやすいと知っているので、普通に連れていきますよ!
    義実家が例えば基礎疾患ありとかじゃなければ、状況説明して合わせてもいいんじゃないかなぁと思います。
    仲が良い友達は、実際どう考えてるかがわからないのであまり遊ばせないですね🥹遊ばせても短時間ですね💦
    買い物も幼稚園預けている間や子供と普通に連れていきます!
    家にいても寝ないし特に良くならないし、休日も遠出はしないですが外出します。

    吸引嫌がりますよね!!うちもです!!でも両腕がっちり挟んで吸引します🥹本当、メルシーポットの管理も大変すぎなんですけど🥲

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私たち親も、子供に対してまたぁ!?ってなります😭
    実家も花粉とかわかってるし
    義実家も咳してても遊びにおいでって誘ってくるくらい気にして無いです毎回😅
    こちらが逆に大丈夫かなと気にします笑

    友達はわからんですよね。🥲
    休みの日にショッピングモールや
    遠出とかしたりしたいなーと思ってても
    咳してたらダメかな?でも花粉のせいかもだしなって感じで悩んじゃいます😭
    本人は毎度のことなんですがめちゃくちゃ元気なんです🥺

    力強くて無理やりやっても泣いて暴れて逆に鼻水大量になってしまうし可哀想で心が負けます💦
    メルシーポット洗うの大変すぎますよね😭

    風邪か花粉かどうやって見極めてますか?🥲

    • 4月11日
  • 編


    風邪とアレルギーは、熱が出るか出ないかで判断してますかね!
    風邪かなと思って連れて行っても、だいたい鼻水の薬、アレルギーの薬(カルボシステイン、アスベリン、レボセチリジン)しか出ないです🥲
    効いてるのかわからないです🥹
    青鼻が出ると伝えたら、だいたい抗生剤が出ますよね。

    薬剤師の先生は、アレルギー症状ではじめたらすぐ薬飲ませたほうが軽くすむって言ってましたが、、上の人みたいにまとめて何ヶ月か処方してもらって飲ませたほうがいいのか、、そのまま薬ばっかり飲まさずにそのまま自然に任せたほうがいいのか、、難しいでところですよね。

    • 4月11日
むにゅ

うちも長女が花粉症ですがオロパタジン飲んでても酷い時もあれば飲み忘れても平気な時もありますよ。

陽性で長期間続いているのならアレルギーの可能性高いかなと思いますが未就学児なら風邪が治ったと思ったらすぐ次のをもらうっていうのもよくあるかなと思います。
うちも昨年の秋は治ったと思ったらその1週間後にまた黄色い鼻水出して微熱とかよくありますよ。