
2人目の妊娠中で、母乳育児について悩んでいます。妊娠中に母乳外来に行けるか、相談できる場所を知りたいです。
2人目妊娠中です。
1人目を生後1ヶ月から完ミにしたのですが2人目はおっぱい頑張ってみようかな〜と最近迷っています!
妊娠中からケアしたほうがスムーズに母乳に移行できると聞いて、とりあえず保湿だけはするようにしてるんですけど、妊娠中って母乳外来とか行けないんですか??
妊婦健診のときにおっぱいのこと相談できる暇がないくらいサササ〜と診察終わってしまって、助産師さんと話す機会もなくどうしたらいいのか分からないです。
乳首の形とか、マッサージの仕方とか、いろいろ相談したいのにどこですればいいか分かりません😫
- ままり
コメント

ママリ
妊娠中に出来るケアは保湿だと思います😊
マッサージも、子宮収縮に繋がるので正期産に入ってからやるぐらいですがそれをするより私は保湿しておいた方がいいと思います!
形の相談は、恐らくこの形の場合どう飲ませたらいいのかという相談になると思います🧐
保湿しておくと皮の表面?が柔らかくなって授乳の時に痛くないって言いますよ😊

はじめてのママリ🔰
妊娠中も見てくれる母乳外来があると思います!
お近くにあるかはわかりませんが💦
でも一番大事なのは産院でどれくらい頑張れるかだと思います。
私は1人目の産院はかなり手厚くケアしてくれて、看護師さんが回診のたびにお部屋でマッサージしてくれたりしていました。おかげで母乳もかなり出ました!事情があり完ミにしてしまいましたが…
2人目の産院は集団で授乳指導だったからかほぼ見てもらえず、マッサージも張りを見ることもされず、ナースコール押しても自分で何とかしてと言われ、しこり作ったまま退院しました🫠退院後すぐに近くの桶谷式に駆け込みました。。。
-
ままり
近くの母乳外来で見てもらえるか調べてるんですけど産後のことしか書いてなくて妊婦は対象じゃないかもです😂
確かに集団で授乳指導だと診てもらえなさそうですね🥺
もうすでにパンパンに張っててしこり?みたいなゴリゴリしたのがたくさんあって触ると痛いんです😭😭
桶谷式は、うちの県には1箇所しかなくて、、笑
でも隣の市なので産後行ってみたいなと思ってます💕✨- 6月10日

にんにん🔰
妊娠中だと、35週過ぎてからようやくマッサージができます。早い頃にやると、切迫早産の可能性が高まるので注意⚠️
産院で相談しても、まだ先のことだから〜と言われるかも。近くに助産院はありますか?妊娠中の相談も受け付けてくれると思うので、問い合わせてみてはどうでしょうか?
-
ままり
35週からなんですね!
明日で22週なのでまだ早いですね😫
もうおっぱいがパンパンに膨れ上がっててしこりみたいなゴリゴリしたのがいたくて、誰かに見てもらいたいんです。
助産院は考えてなかったです!見てみますね✨- 6月10日
ままり
わかりました!保湿しっかりしておきます、ありがとうございます✨