※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌞
ココロ・悩み

保育園の友達と離れた小学1年生のお子さんへの声かけについて、皆さんはどのようにしていますか。心配が伝わらないようにする方法を教えてください。

保育園で仲良かった友達とは離れ、
小学1年生になったお子さんがいる方🌸

お子さんへが帰ってきてからの声かけどんな感じでしてますか?
「楽しかった?」「友達できた?」と心配で聞いてしまうんですが、心配が伝わってしまってる気がして、みなさんなんて声かけしてますか🥲🥲

参考にさせてください😭

コメント

みかん

娘がそうでした🥹
その時は友達関係などはあえて触れずに「楽しかった?」「給食美味しかった?笑」など聞いてました😋
1ヶ月くらいして友達の話を聞くようになり学校終わりも友達と近くの公園で遊ぶようになりました✨

  • 🌞

    🌞

    なるほどです🥹🤍
    私もあえて触れずにいこうかなぁと思います。
    もう心配であれこれ聞いてしまいそうな気持ちをグッと堪えないとですね💦

    参考になります🥹🥹

    • 4月11日
ママル

うちの子は楽しかった?ってきくと楽しかった!しかかえってこないタイプなので、笑
「今日はなにしたの?」って聞いて、
○○した〜って言われたら、
「へぇー誰としたの?」って返して
仲良くなったお友達の名前探ってました☺️✨

  • 🌞

    🌞

    わかります。(笑)
    うちも楽しかった!しか返ってこなくて😩
    心配が伝わってそうで、、

    参考にさせてもらいます🤍

    • 4月11日