※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

子どもの発熱について、解熱剤の効果や再診の必要性について教えてください。

発熱、解熱剤等について教えてください🙇

おととい、子どもの発熱で受診しました。
解熱剤が効果が切れるタイミングなのか、熱が39℃〜40℃まで上がったり、
服用後は37℃まで下がったりしているのですが、そういうものですか?😥
服用していれば、そのうち完全に解熱するのでしょうか?

再診の予約をとったのですが、様子見すべきか受診すべきか判断に困っています…

コメント

ママリ

解熱剤は一時的に熱を下げて体を楽にするものなので熱の根本治療薬ではないです!
下がるまでずっと使うってものでも無いです💡

  • ママリ

    ママリ

    必要以上に熱上下させてしまうとそれで体力とられて長引いたりします💦

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇
    解熱剤の詳細を教えていただき助かります。
    そうなると、様子見ではなく再診した方が良さそうですよね?

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    ぐったりしちゃってるなら再受診します💡
    再受診目安とか言われてないですかね🤔?

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    熱が上がっていると抱っこされたまま微動だにしない感じです😞
    水分が取れなかったり、熱が数日下がらなければと言われたのですが、
    下がる時もあるのでどっちだ?と判断に迷っていました😢

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    解熱剤使えば下がるけど、自然には下がっていないのであれば再受診でも良いと思います!
    土日入りますしね💡

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    昨日も夕方頃に解熱剤を服用して37℃まで下がりましたが、今朝はまた39.5℃出ています…
    2日服用してこれなので、自然に下がっているとは言えない…で合っていますか?😥

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    薬の効果が切れたら上がってるってことだと思うので、自然には下がってないですね💡
    大体発熱4~5日になってくると血液検査とかしてみてもいいかもねーってところが多いかと思います。
    でももしかしたら月齢的に突発とかですかね?!

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    …!
    発疹がないので突発の可能性は考えていませんでした😭
    やはりこのまま再診してこようと思います…
    朝から親身にご相談にのっていただきありがとうございました🥲

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    突発の発疹は解熱してから出ますよー!

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    お大事になさってください、

    • 4月11日