※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

毎月20万円の収入があり、食費や雑費、ガソリン代を支払った後、どれくらい貯金できるか知りたいです。子供のミルクやオムツは夫が購入しているため、費用はかかりません。貯金上手な方は、外食やランチに行くことはないのでしょうか。

毎月20万円手元にあるとして、食費と雑費、ガソリン(毎月1万円ほど)上2人の学校のお金や服、自分の維持費(まつげパーマ、美容室)のみ支払いして他は貯金なのですが、この感じだと皆さんいくらくらい貯金できそうですか??
1番下の子のミルクやオムツなどは夫がアマゾンで買いだめしてるため何もかかりません!

やっぱり貯金上手な方は、「今日は1人だし、1人でランチ行ってきちゃおー♪」「今日は1人だから晩御飯サボって1人でびっくりドンキー食べちゃお〜♪」とか「今日は旦那が晩御飯いらないから、子供達とラーメン食べに行っちゃお〜♪」とか無いんですかね、、?笑

コメント

はじめてのママリ

食費最近とても嵩むので、3〜4万くらいの貯金ですかね。
貯金上手だとは思っていませんが、今日は〜のやつはどれもないです。
「今日は1人だし、カップラーメンで済ませちゃお♪」や「今日は主人のご飯がいらないから子どもたちだけだし、パスタで済ませちゃお〜♪」とかはあります笑
家が楽なので、そういった理由で外に行ったりはまずないです💡

a.

私だったら控えれば月によって3万余るかどうか、でも基本20万じゃ余らないと思います😭
今実際夫から毎月20万貰ってますが、そんな感じです🥺
貯金上手ではないので💦

はじめてのママリン🔰

うちだと5~8万貯金できるかもしれません。

自分の維持費は毎月かかっているわけではないので使う月使わない月を考えて月5000円積立たら十分です。

はじめてのママリ🔰

5万くらいは貯金できると思います。1人だから〜の外食はしないです、お金云々より太るのとあまり1人外食にそそられないので笑 外出るのも面倒臭いですし。子供含めてなら出前頼んだりはしますが。

ママリ

5万円くらいは貯金できそうです‼︎

食費8万円
雑費and学校のお金2万円
ガソリン1万円
子供の服1万円
自分の小遣い2万円
子供との外食費1万円

週末とか普段からの外食費やレジャー費もらここからなら3万円は確保したいので、貯金は2〜3万円くらいかな。

♡♡

食費6万
雑費1万
ガソリン1万
学校費用1万
自分の維持費(お小遣い)2万

11万くらいあれば足りるので、8-9万は貯金できそうです!


フルで働いてるのでお昼ご飯はお弁当持参、休みの日は子供達いるので1人ランチは行かない、外食は1人で5人連れてくのは悲惨なのでほとんど行かないです🫣もう少し大きくなったら行くかもしれないです🙆‍♀️

ママリ

私は20万じゃ貯金出来ません☺️
もっと貰いましょう☺️