※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校の登校班で、上の学年のママに無視されることが続いて悩んでいます。大人になってもこういうことがあるのかと悲しく感じています。

小学校の登校班で、子どもが一学年上のママさん。
初対面の時から私にだけ当たりが強く、先日はついに挨拶無視されました。
他の方とはワイワイ喋ってます。

グループLINEも私だけにはノーリアクションです。

こんな事で悩んでいるのが馬鹿らしいと思いつつ...
大人になってもこんな事する人がいるのかと悲しいし、もやもやしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も今年度から班が合体して一緒になった2学年上のママがシカト?無反応?だったので、あれ?ってなりました😅
まぁ学年違うし気ないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    気が合わないなら合わないでいいけど、せめて挨拶や反応はしてほしいですよね😮‍💨
    そうですよね!気にしないようにします🥹

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よろしくお願いしまーす‼️って元気に言ったんですけどね😂

    まぁ普段親とは関わらないので😂
    お子さんは優しくていい子なんだよなー😂

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは、ひどいですね😭

    まさに!お子さんは優しくてうちの子もよく遊んでいるんですよね😮‍💨
    だから、余計にモヤモヤするのかもしれません😅

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関わりがそこしかないので、あまり凹みもしてないです😂
    そういうのは、どんどん自分の中で切り捨てていかないとって思います😌

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!!
    登校班だけの関わりと思えば、こんなことで悩まむのが時間の無駄ですね😂
    はじめてのママリさんのように、私もポジティブに考えます🥹!!

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩むだけ時間もったいないです😆
    次もしあっても元気にあいさつはしてみます😂笑

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭❤️
    旦那にも話せなかったから、話聞いてもらえて元気でました✨✨ 
    私も頑張ってみます!!

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元気出てよかったです😂
    なんならもう、
    〇〇さんの今日のご機嫌はどうかなー?
    キター!今日も安定のスルー😂
    服はおニューかな?
    とか脳内で遊んじゃいましょ😂

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ最高ですね😂
    いっつもモヤモヤしたから、次からは脳内で遊んじゃいます🤣

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真正面から挑むと落ち込んじゃいますからね😭

    そしてそういう人ってそういう顔してません?
    そういう顔してる人がその態度するのはつじつまがあってる。ってかまいたちの山内さんが言ってました😂

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー、めちゃ分かります!!
    そういう顔してますね!!
    山内さんいい事言うなぁ〜😂笑

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう顔してていい人だったらつじつま合わないって山内さんが😂

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その話気になって調べたら、YouTubeにありました😂🙌
    腹抱えて笑いました🤣
    本当、いい人だったら辻褄合わないですね🤣

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう考えるとね、そりゃそうかってなりますよね😂😂😂
    辻褄は合うんですよねぇ😂

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

初対面、自分にだけ当たりが強い…初対面だったなら気のせいかも?
挨拶無視…初対面の印象で消極的になって挨拶も相手にはっきり伝わってなかったかも…?
グループLINE、ノーリアクション、LINE面倒なタイプ(私も🤣)だと別にわざわざリアクションしない……グループLINEだと誰か反応してくれるし🫧
て感じで、負の感情が想像以上にお互い負の連鎖に繋がってしまうので、悩むこともないし、ママリさんも普通に接していきましょ☺️
気にする必要ないです👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暖かいお言葉ありがとうございます😭
    まさに負のループで悩んでいました💦

    去年、新一年生で登校班のグループに入ったのですが、それから一年経ちますが挨拶無視は先日の出来事で...🥲
    グループLINEも連絡事項の返信で、他の方には全てリアクションしている方なのに私の返信にはノーリアクションだったから余計に気にしてました💦

    こんな事書いてたら、ますます負のループに陥りますね😭
    私が普通に接している方があれ?って向こうも思うかもしれないので、気にしないよう心を無にして接していきます😂
    お話聞いて下さりありがとうございます🧡

    • 4月11日