
小学1年生の子どもが大休憩に座っていたことについて、友達が少なく慣れない様子が気になります。これが普通でしょうか。
小学1年生になったばかりです。
大休憩何したの〜って聞いたら座ってたと言ってました。
まだまだ友達も少ないし慣れないしそんなもんですかね?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘も最初の頃は席で絵描いてた。って言ってました🥺そのうち慣れてきますよ🍀

はじめてのママリ
うちも初めはそんな感じでしたよー。1人で絵を描いていたとか、本読んでいたとか。外にでないの⁈と思わずいいたくなりましたが、1年経つと色んな子と遊ぶようになっていました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♬*°
自由帳持って行ってますが、絵描くより走る方が好きなので幼稚園の頃から自由帳は真っ白で…🤣休憩時間が苦痛にならないかな〜と、、早くみんなとワイワイ慣れるといいです٩(ˊᗜˋ*)و♪- 4月10日

はじめてのママリ🔰
1年生ってまだ不慣れなので、最初は校庭も禁止なので教室で座って遊ぶくらいしかむしろできないんですよ〜😂まだ長いお昼休みもないのでは?
-
はじめてのママリ🔰
今日初登校で3時間授業でした!
3時間なので大休憩もあったと思うのですが🤔
(もしかして長い休憩時間って大休憩って言わないですかね🤣🤣うちの県だけなのか!?)- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません!大休憩初めて聞きました!地方によって違うみたいですね!
我が家は中休みです🙌- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
大休憩なんて言ってたら速攻住みがバレますね笑笑笑- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
3時間だとないと思います💡給食ある時だけって言ってました🐱
うちは中休みです🌱- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♬*°
まだなのかな🥹
呼び方違うんですね、、
知らなかったです😂- 4月10日

はじめてのママリ🔰
ウチも、なにしてだ?って聞くと、
「忘れた」と言っていて、
ランドセルの中から絵が出て来たので
そんな感じなのかな?と思います🥹
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♬*°
やっぱり初めはみんな大人しい感じですかね(▭-▭)✨- 4月10日

はじめてのママリ🔰
自分の幼少期を思い出しました😂
誰かと遊ぶこと自体にこだわりがなかったです!
ずっと1人で絵を描いたり好きに過ごしてました🤭だんだん環境に慣れたら友達と遊んでいました!
-
はじめてのママリ🔰
実体験ありがとうございます♬*°
私が1年生の時…全然思い出せない😂
そのうち慣れたらワイワイ遊びますかね✨- 4月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♬*°
そのうち仲いい子もできて
ワイワイしますかねꯁꯧ