※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
サプリ・健康

1歳11ヶ月の娘がご飯を口から出すことについて、同じ経験をした方や対策があれば教えてください。

1歳11ヶ月👧🏻ご飯の時一度口に入れたものを出します…よくあることなんでしょうか?💦
何か対策とか、こうしたらマシになったとかあれば教えてもらいたいです🙇🏻‍♀️

飲み込むときもあるんですが、多分口に詰め込みすぎた時とか、何となく気分とかで、手にぶぇーっとだして握りつぶしたりするんですがそれがすごくストレスで😥
結局トータル半分しか食べてないやん…みたいなこと多くて…

同じ状況になった方いますか?💦

コメント

いくみ

そういう子、いますよね。

もしかしたら実験してるのかもしれないですね笑

口に入れたものを出したらどうなっているのかな、

噛んだものを出したらどうなっているのかな、

口に入れたものを手で握ったらどうなるのかな、

などなどです。

だとしたら、その場で一緒に確認して○○になってたね、と言葉にしてから、わかったから食べようね、みたいにしたら食べるかもしれないですね。

あと、よく噛んで食べようね、とこまめに伝えるようにするとか。

特に、あまり噛まないとかひと口が多いとかなのであれば、伝えるようにしてみても良いのかもしれないです。

それでもやめなかったらごめんなさい🙏💦

  • そら

    そら

    ありがとうございます!
    説明したり声かけ大事ですよね。余裕なく、なかなかそれができなくて反省です💦根気強く付き合ってみたいと思います!

    • 4月11日