※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の通学路について相談があります。引越し後、幼稚園までの道に横断歩道がなく、交通量も多いため、遠回りして横断歩道を利用していますが、これで良いか悩んでいます。どう思いますか。

子供の通学路について質問です!
年長です!

最近引越しして、徒歩で幼稚園に通っています。
家から園までは直線でまっすぐなんですが、間に横断歩道がありません😭大人1人なら、車いない時に道路渡るんですが、小学校のこと考えると、1人で道路横断したら怖いし、それもしない方がよいのかなぁと😭
それにまあまあ交通量があるので、遠回りですが、右か左の横断歩道まで一緒に歩いて、通園してます。

これで良いですよね?
地味にすっごく遠回りなので、ふと皆さんならどうするかなぁと思って質問でした🙇‍♀️

コメント

オスシ

うちも本来の通学路から行こうとすると横断歩道のない場所を渡らないといけないため、少し遠回りしています💦
ママがいない時にここは渡ったらだめだよ、と娘にも教えています🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    道路を横断するのが当たり前になったら怖いなーと思うのですが、確かにそのように伝えるのも良いですね!😊✨
    ありがとうございます☺️
    頑張って遠回りします✨

    • 4月10日