※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えっちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんのお風呂にスイマーバを使いたいですが、どの順番で入れたらいいでしょうか?皆さんはどうしていますか?

スイマーバについて。

まだ首座り前の息子はいつもベビーバスで沐浴材で夫婦2人で入れていました。

スイマーバを購入してみたのですが、どういう手順で皆さんおふろに入れるのでしょうか?

もちろん浴槽にお湯を張ってスイマーバを使用しますが、体を洗うのはベビーバスの中?それとも沐浴材を卒業してベビー石鹸で赤ちゃんを最初に洗ってから浴槽にスイマーバで浮かすのでしょうか??

当初はベビーバスで沐浴材で洗ってから浴槽にうつしてプカプカ浮かせてみようかと思っていたのですが赤ちゃんが疲れてしまうのではないかと…

みなさんどうしていましたか??

コメント

tokotoko

私は赤とゃんをベビー石鹸で洗ってから浮かせてますよー(*^^*)

ひまりママ

2ヵ月入った位からスイマーバはじめました~(´∇`)
先に自分が洗って
赤ちゃん膝の上で洗って
スイマーバつけて
一緒に入浴してます\(^^)/

ゆらりん

1ヶ月健診が過ぎてからはうちは沐浴はしなくなりました!

旦那の帰りも早いので、旦那のお風呂の時に一緒に入れてもらっています😀
スイマーバを利用する時は、ひざの上で体をひと通り洗ってあげてから、軽く温まる程度にスイマーバでプカプカ浮かせてます😊💭

ぽん

1ヶ月検診がおわって湯船に浸かれるようになってからは、膝の上で赤ちゃん洗ってからスイマーバで湯船にプカプカさせてました(*⁰▿⁰*)♥

ぼえぼえ

わたしは、椅子に座った状態で
息子を膝に寝かせるようにして
全身あらったあとに、スイマーバ付けて
湯船に浮かべてます☺️

そしてめちゃいそいでわたしも洗います。笑

deleted user

スイマーバー首吊られてるみたいでかわいそうで使ってないです笑
基本1人でお風呂に入れなければならなかったのでベビーバスを首座るまで使ってました!