※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くっきー
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の娘がカウプ指数で太り気味と指摘され、不安を感じています。ジュースやお菓子を控え、外遊びを意識していますが、他に気をつけることはありますか?

2歳4ヶ月の娘がカウプ指数が太り気味でした。

猛省しております。。
今まで一度も指摘がなく、保健師さんからも「元々大きいし、曲線通りに増えてるから気にしないで」とは言われましたが、何気なくネットで調べたら一気に不安になりました。

ジュースはあげない、お菓子よりもおにぎりをあげることを意識しています。なるべく外遊びもしています。
他に気をつけることありますか?

コメント

はじめてのママり🔰

娘もずっと産まれてから太り気味でしたよ😆特に気にしていませんでした🫢保健師さんなどに言われてないなら大丈夫だと思いますよ🤔

  • くっきー

    くっきー

    お返事ありがとうございます✨️
    保健師さんには「気にしなくて大丈夫」と先月も相談した時言われたので、気にせずに改善できるところはしていきます😌💓💓
    前向きなコメントに救われました✨️ありがとうございます✨️

    • 4月10日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    私も一時期気にしていたのでお気持ちとてもわかります🥹
    ずっとキューピーちゃんの体型だったので娘も😅ですがなかなか子供のご飯我慢させたり〜とか難しいですからね💦娘は今5歳3ヶ月なんですがやっと、太り気味から普通になりました👍
    これからもっと動くようになってきたりすると変わってくると思いますよ☺️
    あと4歳になってからぐんと身長が伸び体重の変化がなくなってきました😊

    • 4月10日
  • くっきー

    くっきー

    なるほど😭✨️年齢が上がるにつれ、どんどん背も伸びますもんね!
    共感や前向きなお言葉に救われます。本当にありがとうございます✨️

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

息子も乳児の頃から体重だけ成長曲線超えたりギリギリだったりしてて、小児科にも相談しましたがダイエットなどは必要ないと言われました!
横に増えた分身長伸びるって言われてました!今は食べても食べても細いです!身長も高いです!

  • くっきー

    くっきー

    お返事ありがとうございます✨️
    遅くなりすみません(;_;)

    前向きなお言葉に救われます。
    以前支援センターで知り合ったお母さんが娘のことを嫌味のように太ってる連呼され、それ以来かなり体重や体型を気にしてしまって…。

    お菓子など改善しながら見守っていきたいと思います😊

    • 4月14日