
現在妊娠5週でひどい悪阻に苦しんでおり、肉体的・精神的に辛い状況です。家事や犬の世話ができず、罪悪感を感じています。悪阻を乗り越えるためのメンタル面でのアドバイスが欲しいです。
これ以上落ち込みたくないので批判的なコメントは要りません。
まだ5wなのに吐き悪阻がひどすぎて
肉体的にも精神的にも辛く、毎日泣いてます
仕事もろくに出来ない、
旦那が出張でいないから私1人なのに家事も出来ない、
わんこの世話も最低限のことをなんとかやるくらいで
遊んだり散歩は出来ない、
(散歩は毎日妹が来てくれてるのでしてはいますが)
あまりにも自分が何も出来なくて
そしてわんこに対して罪悪感でいっぱいで悲しいです
いつか終わりがあると分かっていても先が長すぎて、、
酷い悪阻に襲われてる間でどういうメンタルで過ごしたら良いのでしょうか、、、
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
悪阻辛いですよね😖
分かります。
私も妊娠中、悪阻も辛く嫌な思いばかりしていて
もう嫌だって何回も思いました😞…。
そんな時はこうやって愚痴でも何でも吐いていいと思います☺️
旦那にも頼れないのは私も一緒でした。
でも赤ちゃんが産まれてきてくれたら旦那さんも変わると思います🍀
現に私の旦那は変わりました笑
まだまだ長いなぁと思うかもしれませんが、ゆる〜く乗り切れれば良いと願っています☺️
わんちゃん🐶も、たま〜にヨシヨシ出来たらいいな位に思っていていいと思いますよ♡

ままり
私もそうでした😭
親や妹たちが上の子たちのフォローをしてくれて(もともと頼りにする予定ではなかったのに申し出てくれた)、毎日"明日には終わる!"と思って過ごしています。
ピークをこえれば少し動けたり動画を見たりゲームをしたりつわりと向き合わずに現実逃避の時間もてるようにもなります!漫画もおすすめです👌

まぬーる
人間が、もう1人の命の事を、体内で生かすって、こういうことなのー!?って、体感しました。
悪阻があるということは、
中の人がすくすく元気だということ。
悪阻がないのは、逆に心配。
命の灯りが消えかけてしまうから。
特に1人目だと、体が女性から母親になる段階なので、
細胞が一気に変わるっていうのかな。子宮も広げなきゃないしで、ホルモンも含めてものすごい肉体改造が始まるっていう感覚を感じました。
今までやってきたことを、今で通りに100の力ではできません、無理です。一人じゃないからさあ〜!20%の力で生きてれば大丈夫✨

りりり
悪阻きついですよね…😭
終わりが来ると分かっていても果てしなく長く感じますよね…😭
この時期はお腹の子のために生きてるだけで100点満点です!
仕事が出来ない、家事が出来ない、人に頼りっぱなしとかは気にしなくて大丈夫です!
周りの人だって分かってくれてますよ☺️
悪阻に耐えてるだけでもう十分頑張ってますよ✨
わんちゃんにも申し訳ない気持ちが生まれてしまうのも分かりますが、元気になったらまたたくさんお世話してあげれば大丈夫です!
今はご自身の体のことだけを考えて過ごしましょう🤍

akane
私も酷い吐きつわりと立つとクラクラするので、トイレとシャワー以外は寝たきりで過ごしました。ウィダーインゼリーを一個食べられるかどうか、という状況で、何もできなかったです。ベッドに横になることしかできないので、YouTubeをみたり、普段は全くやらないケータイゲームをして日々をなんとか過ごしていました。旦那さんの出張が終わったら、わんちゃんのことも含めて家事全て旦那さんにやってもらうのが良いです。出張が長いようであれば実家に帰るなどして、初期のつわりが開けるまでは横になって過ごすなどしたら良いと思います。

はじめてのママリ🔰
うわめっちゃわかります。批判できる人の気が知れないです
お仕事はされてますか?されてないならもし実家に帰れるなら帰ってはどうでしょうか?
コメント