※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

年少さんの保育について、食事や排泄、お友達の様子を自分から聞いても良いでしょうか。クラスは28人いるので、あまり聞くのは迷惑でしょうか。心配です。


今日から年少さん1日保育がスタートしたのですが
お迎え時に様子を今日の様子を教えてもらったのですが
食事面や排泄面やお友達とはどうかなど教えてもらえなかったのですが自分から色々聞いてもいいものでしょうか?🤔

教えてくださったのは歌を歌ってる時のことや
園内探検をした時のことなどです。
1クラス28人いるのであんまり聞くのは迷惑でしょうか?💦
保育園などに預けたこともないのでとても心配です😞

コメント

2児ママ

💩出たら💩出ましたーと言われます。出なかったら何も言われません!
食事とかも特に言われないかな🤔
何も言わないってことは特に何も変わったこと無かったということかなぁと私は勝手に思ってます🤣
けど、気になるなら聞いてみてもいいと思います👀色々はちょっとあれかもですが💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    うちの子まだおむつ取れていないんですが朝園指定の靴下を履かせて行ったのに全然違うの履いててえ?ってなったらリュックにビニール袋に朝履かせた靴下が入っていて排泄失敗しましたと書いてあったのでトイレに連れて行ってくれて失敗したのかおむつから漏れたのかどっちなんだ?と思いつつ家に帰ってきてから鞄を見たので聞けずで💦
    食事も家では偏食で野菜は嫌いだしなのでちゃんと食べてるのかな?と思ったり
    自分がもう食べ終わるとごちそうさまだと思って立ち歩いたり家ではするのでその辺も心配で😭
    やっぱり色々聞くのは迷惑ですよね💦

    • 4月10日
  • 2児ママ

    2児ママ

    多分伝え忘れや、排泄失敗しましたと書いてあるのならそれを深くお話はしなかったりするのかなぁと思います💦
    私も2歳児クラスの時は濡れてる服が入ってるけど特に詳しくは聞かされてなかったし、連絡帳にも記載はなかったことありました!

    それなら、家ではこんな感じなんですが保育園では大丈夫そうですか?ってサラッと聞いていいと思いますよ☺️

    • 4月10日
deleted user

排泄は別にもう大丈夫な年齢だと思いますが
お友達と喧嘩してないですか?
大丈夫ですか?あくまでも心配系で聴いてみて大丈夫だと思います🙆

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    うちの子まだおむつ取れてなくて今日お迎え行ったら靴下が変わってて鞄見たら排泄失敗して濡れてしまいましたって書かれていておむつが濡れたのかそれともトイレでした時に失敗したのかどっちなんだろ?と気になってしまって💦
    明日もしその機会があれば少し心配なとのころ迷惑にならない程度に聞いてみます!😭

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

下がいま年少で保育園からの幼稚園なのでそんな不安はないけど一応気になるので長くは話さないけど

白飯たべれてます?
箸つかえてます?
お友達と遊べてます?

って簡単に聞きましたよー😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生が忙しそうじゃないときがタイミングです🤣🤣

    • 4月10日
Fy

毎日毎日全ての子の
全てを把握するのは無理だと思うので
週単位くらいで小出しに
聞いてみるのはどうですか❓

娘も年少になり保育園だし
朝早く、帰りも遅いので
毎日特に報告ないですが
報告ないってことは
元気に過ごせたと思ってます😊✨

それに今は1日保育スタートとのことですので先生もかなり忙しくバタバタしてると思うのでヤキモキすると思いますが少し様子みてもいいと思います💦