※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままーま
お仕事

保育園看護師の方に、保育業務と看護業務の割合や年齢、在職年数、お給料についてお伺いしたいです。

保育園看護師やってるかたいますか??
ざっと調べただけですが、0歳とか1歳クラスに入って、保育士と一緒に子どもの面倒を見ることが多いって園が多いようですが、保育業務と看護師としての業務の割合ってどんなかんじですか??
あと、差し支えなければ年齢、在職年数、お給料なども知りたいです😊

コメント

はじめてのママリ🔰

過去に保育園看護師してました。
パートなので、その頃は保育士さんと同じ給与でした。私がやってた時は32歳の時で、2年で妊娠出産を期に退職しました。

私がいたところも0歳児クラスの保育補助みたいな感じでしたかね。
看護師の仕事って、医療ケア児がいなければほぼないですよ。たまに怪我した子の対応したり、保護者からの相談に乗るくらいですから。あとは保健だより作るくらいです。

  • ままーま

    ままーま

    参考になります!
    コロナ禍の時って在職してました?感染症多い時期は大変ですかね??

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してました⭐️
    コロナ禍になる前の年とコロナ禍に入った年にいました。
    感染症多い時期は大変です😭コロナ禍最初は手探りだったので、、
    保育園側も鼻水出てるってだけで敏感になりますし。子供は鼻水出る子が多いから、とりあえず受診してって感じにしてました。
    何より大変なのは胃腸炎が流行る時です。突然吐き始める子が出てくるので、いかに他の子と自分に移らないようにするかが大変でした😭

    • 4月10日