
コメント

はじめてのママリ🔰
過去に保育園看護師してました。
パートなので、その頃は保育士さんと同じ給与でした。私がやってた時は32歳の時で、2年で妊娠出産を期に退職しました。
私がいたところも0歳児クラスの保育補助みたいな感じでしたかね。
看護師の仕事って、医療ケア児がいなければほぼないですよ。たまに怪我した子の対応したり、保護者からの相談に乗るくらいですから。あとは保健だより作るくらいです。
はじめてのママリ🔰
過去に保育園看護師してました。
パートなので、その頃は保育士さんと同じ給与でした。私がやってた時は32歳の時で、2年で妊娠出産を期に退職しました。
私がいたところも0歳児クラスの保育補助みたいな感じでしたかね。
看護師の仕事って、医療ケア児がいなければほぼないですよ。たまに怪我した子の対応したり、保護者からの相談に乗るくらいですから。あとは保健だより作るくらいです。
「保育士」に関する質問
あ、この人私のこと嫌いだな。って思うことってありますよね?(笑) この歳になってひっさびさにこの感覚味わいました😇 それも相手は親と同世代くらいのおばさん…いやおばあさん?(笑) 仲の良い友達に紹介してもらって行…
病院へ行ってたので終わり、保育園で丁度これからみんなを寝かす静かな雰囲気作ってる中、お迎えに行ってしまいました。 少しでも休みなら早くお迎えに行ったほうがいいのかなと思い用事が終わり次第迎えに行きましたが,…
保育士さん、教えてください。 2歳になりたての1歳児クラスの末っ子が、慣らし保育中で来週からお昼寝後のお迎えになります。 今のところご飯ももりもり食べてスムーズに進みました。 が、家では常に添い寝の子なので昼…
お仕事人気の質問ランキング
ままーま
参考になります!
コロナ禍の時って在職してました?感染症多い時期は大変ですかね??
はじめてのママリ🔰
してました⭐️
コロナ禍になる前の年とコロナ禍に入った年にいました。
感染症多い時期は大変です😭コロナ禍最初は手探りだったので、、
保育園側も鼻水出てるってだけで敏感になりますし。子供は鼻水出る子が多いから、とりあえず受診してって感じにしてました。
何より大変なのは胃腸炎が流行る時です。突然吐き始める子が出てくるので、いかに他の子と自分に移らないようにするかが大変でした😭