※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近のルッキズムの影響を感じており、子どもたちが将来どう思われるか心配です。特に外見に対する価値観が強まっていることに驚いています。

(ルッキズムについて)

最近のルッキズム凄くないですか?

幼児2人を育てていて二重で色白なんですが
近所の学生さんたちと
話す時に
「うわー!!二重だ!勝ち組だね!」や
「色白だから白玉点滴する必要ないね!私はお金貯めてする予定」とか
みんなで話していて驚きました

その中に一重の子もいたのですが
まだ小学生なのに
「この目細くて可愛くないから
早く埋没したい」と言っていました😭

私が小学生の時なんて
二重、一重の存在すら知りませんでした💦

私の子どもたちはたまたま二重で色白だけど
学生さんと話してから
もしも色黒で一重とかだったら
学生の子たちにどう思われてたのかな?と思うと怖くなりました

皆さんも以前よりもルッキズム感じませんか?

うちの子たちが大きくなった時
さらにルッキズムが加速してそうで怖いです

※色白二重は自慢ではなく事実を書いているので
批判やキツイコメントはお控えください


コメント

はじめてのママリ🔰

それめっちゃ感じます…。
うちの子は一重なんで、整形する?とか言ってくる人が多々いて信じられません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    最近凄いですよね😱
    そしてママリさんのお子様に対して
    整形する?だなんて聞く人がいるのに驚きました。可愛い赤ちゃんにそんなこと言うだなんて許せません

    • 4月10日
ぽ。

ルッキズムすごいですよね〜〜〜🫨
近所の小学生(2、3年生)がよく今日学校終わったらコスメ一式持って〇〇ん家な!メイク研究しよう!とか、△△って一重やしブスじゃない?とか。。。誕プレやクリプレにはコスメ、二重整形。。。
普段、わたしは保育士をしてますが保育園ですらたまにすごい子がいます😇
2歳児(3歳になる年)でクリプレはアイシャドウパレットやネイルセットだったり、〇〇ちゃんかわいくないから遊ばない〜とか😇
わたしが小学生の時はゲーム!ドッジボール!!鬼ごっこ!!!だったし、一重二重を知ったのは小5、6ぐらいでした。
でもそんな時代の波に自分自身も囚われてるような気がしてほんと嫌になります😇

我が家は男の子二人ですが、うちの子が大きくなる頃には男の子にもルッキズム広がってたらどうしようって思います🫨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そして保育士さんからのリアルな情報を教えていただきありがとうございます😭✨
    えええ?2歳児でルッキズムに囚われた子がいるだなんて😱その子が大人になった時整形依存症とかになりそうで怖いですよね😭
    私もぽ。さんと同じで
    小学生のときは長縄やドッジボールなとで盛り上がってました!笑🤣

    たしかに既に男の子もお化粧する時代になってるから
    男の子のルッキズムも広がってそうですよね😱
    自分も子ども産んでから
    ルッキズムに囚われ始めていて嫌になります😭

    • 4月10日
  • ぽ。

    ぽ。

    その「かわいくないから遊ばない」って言ってる子が一重だったりするので恐ろしいと思うし、大きくなったらどうなるのか怖いですね😭
    職場の人の子ども(女の子)は年少クラスで同じクラスの女の子に「おい、ブス!」と言われて泣いて帰って来たという話も聞いて、女の子ほしいと思ってたけどそれを聞くと恐ろしすぎて、、🫨
    顔なんか気にせず純粋に遊んでた頃が懐かしいですよね🤣

    うちの子も色白二重なんですが、色白二重だから大きくなっても絶対美形とは限らないじゃないですか😇うちの旦那が面長なので子どもも面長になる可能性あるし、、😇こんなこと思うのが嫌ですし、保育園の子どもでもやっぱりおめめがぱっちりくりくりな子とそうでない子の差は大きいのかなぁとか考えちゃうのほんと辞めたいです、、

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ!!まさかの一重なのは意外でした😭二重で他の子を見下してる生意気な幼児かと思ってました😱
    うわー、、
    おいブスだなんて親の顔が見てみたいですね💦自分の子どもたちはそんな心が貧しい子に育ってほしくないです( ; ; )
    顔なんて全く気にしてなかったですよね!🥺あの時代に戻って欲しいです😭

    ぽ。さんがおっしゃることわかります😭幼児のうちは顔が丸くて
    子猫みたいな輪郭で可愛いですが
    成長に伴って崩れてくること多いですよね😭うちの子も色白二重だけど私に似て面長寄りにならないか心配です😂
    こんなことに囚われる自分が嫌になりますよね😱
    共感していただきありがとうございます😭

    • 4月10日
ママリン

小1の女の子が「ほうれい線にヒアルいれたぁい」とか言っててぶったまげました🤯

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    え?小学一年生の子がですか???
    お母さんとかの影響でヒアルいれたぁいとか発言してる可能性ありますよね😭それにしても恐ろしいです

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

今の時代の子供って大変ですよね。自分が小さい頃なんて顔の事なんて気にしたことなかったです。二重=勝ち組って恐ろしいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    本当今の子どもたちは生きづらいですよね😭😭可哀想になります( ; ; )
    見た目よりも大切なものたくさんあるのにもったいないです💦

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

ひゃー!小学生でそんな感じなんですね😭
SNSとかネットで色々な情報が目に入ってしまうからなんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    そうなんですよ!!😭
    しかも1人2人ではなく
    子ども産んでから何人もの子たちが
    そのような発言してるのを目にしました😭
    私の高校生の親戚の子たちも
    私の子どもをみた時の第一声が
    うわ!二重だ!
    だったのでルッキズムを身近に感じて怖くなります😭
    おそらくSNSの影響でしょうね😭

    • 4月10日
ままり

ママリでもよく赤ちゃんの写真載せて二重になりますかね?とか聞いてる人いますよね😅
あとプチ整形も一般的になってきていて明らかに違和感ある無理矢理肉食い込ませたような埋没二重の人も増えてるし…なんか個性のない同じような顔が増えてきたな〜って思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    よくいますよね😭😭
    ルッキズムの世の中が
    子持ちママさんを苦しめていますよね💦質問しているママさんたちもルッキズムを感じているのでしょうね😭
    分かります💦
    整形顔の個性ない顔が増えましたよね( ; ; )バランスが大切なのに😭

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

白玉点滴ってなんですか?🤔

私の小学生の時も目なんて関係なかったです😂

周りでそういう人に出くわした事ないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭

    芸能人がよくしている
    肌を白くする点滴です🥺✨

    私の時代も目なんて考えたことなかったので驚いています😭

    私の周りは
    若い子たちのルッキズム凄いです😭😭

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

私が一重で、上の子は二重の旦那似。
下の子は完全に一重だな〜という感じですが、ルッキズムが凄い時代なのですね…💦

これで生きて来たし男友達などに整形したら?とか言われたりもしましたが、偽造二重を作ると逆に笑われるという🤣💦笑

その人の顔は、その人に似合うように出来ている。と母から言われて、私は一重でもあまり気にしないで生きて来られた気がします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭✨
    そんな男友達ひどすぎます😭
    でも文章からしてママリさんの素敵な人柄が伝わるので
    お母様の育て方も素晴らしかったのでしょうね😭

    分かります!!
    要するにバランスが大切ですよね!

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、とんでもないです😂💦

    バランス、そう、正にそれだと思います!!

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

そうですか?
私の時代(40オーバーのおばちゃん😂)の時も結構ありました〜

安達祐実や宮沢りえとか観月ありさとかが中学生位でデビューしてたので、小学生以下でも色白二重、一重は全然気にしてました〜

逆に整形やメイクは水商売の人がするみたいな感じだったので素で勝負しかなく、親(今70代)も我が子は素で二重だわぁ😍みたいな感じでリカバリー出来ない昔の方がシビアだったと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    確かに安達祐実さんや宮沢りえさんや観月ありささんの時代の芸能人は
    美形揃いですし
    今よりもザ芸能人!みたいな方が活躍されていましたよね🥺

    思い返せば
    近所のおばあちゃん👵たちも
    うちの子を見て二重だのなんだの
    言っていたのを思い出しました😱

    整形がなかった時代の方がママリさんのおっしゃる通りシビアだったかもしれないですね😭

    • 4月10日
deleted user

ちょっと違うかもですがうちは男の子なので歯並び、ヘアースタイル、肌管理、脱毛は課金してあげたいと思ってます😂なんか皆努力してるから流石に整形までは必要ないと思ってますが、清潔感ある身だしなみにはしてないと最低ラインにも立てないのかなと思って💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    うわー!とても素敵なママさんですね😭私も息子いるので見習いたいと思います😭男の子は特に清潔感が大切ですよね🥺
    私も出来る限り課金をしてあげれるように子どもたちのためにお仕事頑張ろうと思いました🥺

    • 4月10日
deleted user

分かります。
SNSのせいでルッキズムに拍車かかってますよね。外見ばっかに囚われて生きにくそうって思います🙂‍↕️
思うのは自由なんですよ。でも二重で勝ち組とか発言がマジで卑しいなと思います💦
うちの子もぱっちぱちの二重で睫毛くるりん上がってるので、初対面の人に「二重いいなー。勝ち組。」とか言われたこと何度かあります。勝ち組ってなんやねん🤷って感じです。
二重だけで美人か男前か決まらないから!鼻筋や口元のほうが大事だから!って思います笑。
私は奥二重ですが気に入ってるので、二重にあらずんば人にあらず的な風潮は本当に馬鹿馬鹿しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントしていただきありがとうございます😭
    共感していただき嬉しいです😢

    やはりSNSの影響ですよね💦
    ママリさんのおっしゃる通り
    思うのは自由ですがそれを堂々と発言するのが良くないですよね、、、
    ママリさんのお子様もうちの子と同じように勝ち組など言われたことあるのですね😭
    正直子どもの前で勝ち組とかいう言葉を使って欲しくないなと思われませんか?😭私は可愛いやイケメンなど子どもが褒められるのはもちろん嬉しいですが二重だからどうのこうのなどは嬉しくないです😭

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何回もあります。反応に困るし本当に嫌です💭
    二重羨ましいって言ってくる人に限って一重の子供を横に連れてたりするし🥲
    もう2歳の男の子で服も名前も髪型も男!!って感じにしてるのに
    「女の子みたい。服装でギリギリ男の子って分かった〜」
    「え、男の子?〇〇って顔じゃないねぇ」
    とか善意って分かってるけど嫌です。
    普通にカッコいいね、とか言って欲しいです。

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    贅沢な悩みと思われそうですが
    二重いいなぁよりも
    お目目綺麗だね!魅力的だね!とかが嬉しいですよね😭
    二重羨ましいと言われすぎて
    子どもに自分は勝ち組なんだ!と
    勘違いしてほしくないですしね😭

    まだ赤ちゃんのときは
    女の子みたい〜✨も褒め言葉で言われている方も多いのでいいかもしれないですが
    2歳になると言葉も分かるから
    息子さん本人も女の子みたい💗は
    嫌がる年頃になってきますよね🥺!
    イケメンになりそう!や
    カッコいいて言われたいですよね🥺

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も「自分は二重で勝ち組なんだ。一重の子は残念なんだ。」と子供に勘違いしてほしくなくて。
    ガチャみたいな生まれ持った外見より、内面でお友達を選んで欲しいです。
    そういった意味でも母親である私も自分の二重じゃない目を冗談でも卑下しないようにしてます🤣

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

ルッキズムの偏重自体は昔からあったと思いますが、最近はますます拍車がかかって&低年齢化しているのを感じますよね😢

整形の話題も昔よりカジュアルですし、いくらでも加工できるSNSの動画や画像を日々目にしていたらどんどん美の基準が上がりそうです😭

親からしたら、どんな子でも可愛い!外見より中身!と心の底から言いきれますが、それでも娘にはなるべく嫌な思いをしないでほしくてついつい自分のコンプレックスが遺伝しなくてよかった…二重でよかった…なんて見た目についてあれこれ考えてしまったりもします😓

どう過ごしても思春期までにそうした価値観に触れないのは無理だと思うので、親にできることは限られているけど子供の心を守れるようになるべく自己肯定感をたくさん育んであげたいなあと思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭✨
    そしてママリさんがおっしゃる通り
    私たちの時代よりも
    低年齢化しているのを日々目の当たりにしています😭

    加工した自分になりたくて
    整形する人も多いみたいですもんね😱だから似たような顔の若い子が増えたように感じます😭

    そしてお気持ちわかります、、
    子どもは見た目は関係なく心が大切と思っていますが
    二重で色白が遺伝して少し安堵している自分がいるのも正直なところです😭自分の子どもだからこそルッキズムの世の中で苦労してほしくないですもんね💦

    私もママリさんのように
    子どもに愛情たっぷり注ぎ
    自己肯定感を高めてあげることに専念しようと思います🥺✨

    • 4月11日