※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

保育園の保護者会では役員同士で連絡先を交換することが多いのでしょうか。LINEを使いたくないため不安です。

保育園の保護者会って役員同士で連絡先交換とかグループLINEとか繋がること多いんでしょうか?
LINE苦手なのでやりたくないし、中には関わりたくない人もいるので不安です…

コメント

ありす

役員はグループラインがありました🙆‍♀️
でも役員間だけでしたよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!
    今回初めて保護者会にくじで当たってしまい、まさに明日役員選出?をする委員会があるんですが、役員に選ばれなかったら特に何もしなくていい感じなんでしょうか…😭

    こういう集まり苦手すぎて憂鬱です。。

    • 4月10日
  • ありす

    ありす

    どうなんでしょう😂
    保育園によって違うので何とも…
    うちの保育園は全員一回は役員やらないといけなかったので…😂

    • 4月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦
    うちの園は運がいいと一回も保護者会経験せずに卒園できる程度の人数がいまして…
    そんな中くじ引き当てたので運悪すぎて泣きそうです笑

    ありすさんの園のように、連絡先とかも役員間だけで済むことを祈ります(そもそも役職に選ばれないことが大前提ですが…😭)

    • 4月10日