
ママ友作りに抵抗を感じている方がいます。登校班での挨拶や井戸端会議が負担で、グループLINEへの参加も辛いと感じています。これが普通ではないのか悩んでいるようです。
ママ友作りたくない人いますか??
大人気ないんですが、、1年生にあがり登校班がありそこで挨拶でもう億劫すぎます
朝の送りで挨拶、お迎えで挨拶、井戸端会議で疲れます。
朝は旦那の会社に送迎してるので朝バイバイしてすぐ我が家の駐車場なのでそのまま車乗って送ったら井戸端会議してるの見えました。もう恐怖です。
そして登校班のグループLINEに招待されてママ友付き合い無理すぎると思ってしまいました、、
私逆になんか病気なんですかね、、人並み程度に挨拶はしてますが
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ミク
私も幼稚園とかも最低限でした!
昨日10時過ぎに小学校の前を通った時に登校班でついて行った親が校庭の隅で井戸端会議してゾワゾワしました😰
あ、私もLINE招待されてました😆笑
忘れてましたー
はじめてのママリ🔰
仲間がいて安心しました!w
帰る時もいつもスっと存在消して帰りますw
逆になんでみんなそんな暇なん?ってなってます😂
ミク
わかります!!
スッと無表情ですごいスピードで固まりから離れてます😆笑
ほんと、暇すぎですよね💧
ずーと知り合いだったらわかりますがまだ出会って数日の人と1時間以上何話すんだよって内心思ってます😆笑