
幼稚園の年少さんが他の子のタオルを持ち帰りました。洗濯するべきか、返し方について悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
くだらない質問ですみません。
昨日から幼稚園が始まったばかりの年少さん(バス通園)です。
今日、違う子のタオルを持って帰ってきました。
先生にあなたのだよ、と言われて持たされたと言っています。
今朝持って行った自分のタオルは持って帰っていません。
こういうとき、みなさんならどうしますか?
1️⃣間違って持って帰ってきたタオルは洗いますか?洗うとしたら、明日は金曜なので、返すのは週明けになりますよね。今から洗えば明日には乾きますが、それだけのために洗濯…悩みます😩
2️⃣タオルを返すのはバスに乗る時先生に渡すか、荷物にメモ貼って持たせるか…
とてもくだらなくてすみません💦
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳8ヶ月)

まま
うちは夜回すので洗ってビニール袋入れて連絡帳に書いて持たせてました。
洗えないのなら結局洗うと思うのでそのままビニール袋入れて持たせます。
うちの子の○○柄のタオル返ってきてません。園にありますか?みたいな感じで書いたり電話したりしてました。

はじめてのママリ🔰
①なるべく早く返したいので、私はいつも夜洗っちゃいます!
②バスに乗ってる先生だと、誰から渡されたのか分からなくなってしまうこともあると思うので、タオルにメモをつけて鞄に入れて、子供から担任の先生に渡してもらいます!

退会ユーザー
1️⃣洗いません。そのまま畳んで袋に入れて、お友達のを、間違えて持って帰ってきたとメモを貼ります。(洗わない理由は、ご家庭によって洗剤などにこだわっていらっしゃる方もいるので。)
2️⃣メモ貼って持たせます。バスの先生はバスの、先生なので💦
コメント