※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま。
子育て・グッズ

次男が食が細く、最近は野菜や肉、卵を食べません。添加物が気になりますが、食べないよりはマシでしょうか。

次男が食が細いです(多分)
最近は野菜も食べない、肉も食べない、卵も食べません。
最初は気にしてませんでしたが、
あまりに酷いので、納豆、コーンの缶詰とか、鮭フレークとか、野菜果物ジュースとか、昆布のふりかけとか、、
添加物も気になりますが、食べないよりかはマシですかね😢💭

コメント

ママリ

食べないよりマシだと思っちゃいます😅

  • ま。

    ま。

    そうですよね☹️
    そう思って、数少ない食べてくれるものを、食べてもらいます🥲

    • 4月10日
ルナ

タンパク質は摂らないとダメですが、
次男さんは1歳半のお子様ですか!??

その場合は、まだまだ粉ミルクやフォロミでクリームシチューやスープを作ってもよい年齢ですし、一時的な食べムラもありますよ?(^◇^;)
そして納豆ごはんだけでも十分かなと思います!

9歳の方が偏食の場合は、魚料理や豆腐の料理を多めにしてタンパク質を増やしたり、肉や卵料理も頑張って美味しく食べてもらえる工夫が必要です!
野菜のビタミン類はスムージーなどでも補えます

  • ま。

    ま。

    1歳半の子です😊
    完母だったのでミルクで補うという選択肢が頭になかったです😳
    ありがとうございます!
    納豆とヨーグルトとバナナが大好きで、それくらいしか食べてないんじゃないか?ってくらいそればかり食べてます笑
    とにかくタンパク質を意識して食べてくれるものを与えますね🙇‍♀️

    • 4月16日