
コメント

ママリ
例えばですが
私は9時頃出かけるつもりで準備してたら
旦那の中では8時頃だったらしく、
9時間近に
あーもうこんな時間、遅くなっちゃったよー
って言ってくるのむかつきます。先に予定してる時間言ってくれればいいしなんなら手伝ってくれれば間に合うのに💢

はじめてのママリ🔰
はいうちそうです🙂↕️
でも伝えたので最近はだいぶ良くなりましたが。
うちの旦那は責任逃れで全て私に決めさせるようなタイプでした。後から文句みたいなことを言われるのがとにかく嫌らしく、旦那が選んだ事に対して後から〇〇だったねー、とかしょうがない事でも言われるのが嫌らしく、一時期ほんと自分の事でさえ決められなくて、仕事で使うヘルメットの色を散々疑問系でどれがいいか聞かれたり笑
-
はじめてのママリ🔰
わー全く一緒です😭
うちも責任逃れタイプです!
これで何度か喧嘩してるんですが中々直りません…。
してほしい時ってしてくれる?とかこれやってって言うのが普通の日本語なのにいかにも自分がするような言い方で本当謎です😂
こっちに余裕ないとイライラします😇- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
昼買いに行く?何食べたい?とか聞いてくれはするんですけど(基本真面目で優しい)
答えて決めてあげないといつまでも動かなくて、特に食べたいものとか無くてなんでもいいやーみたいな時に私も子供達もみんな答えなかった時とかずーっと動かなくて、よくそういう事あってそういう性格なんだって気づいてから、自分で考えてさっさと動けよ…って鬱陶しく思い始めてからわざと、いつまで動かないんだろ?ってほっとく事とかしてみた事あるんですけど1時過ぎても動かない、聞かないってあったので、「え?お昼どうすんの?そういうとき追加でおーいどうすんだー?とか聞けないの?(性格なのか聞けない)それか〇〇買いに行ってくる、〇〇でいい?って決めて買いに行っていいしさ、私そんなんしょっちゅうしてるじゃん」とか言いました。
〇〇する?とかほんと気になり出しちゃってから鬱陶しくて、「自分がしたいならしたら?」とか「あなたに任せるー」とか意地悪で言っちゃいます😅
そうすると自分で決めなきゃなので、だいぶ鍛えられてきたかなってとこです笑- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
うちもです!基本真面目で優しいです😐
うちも言ってるんですけど言うとまぁまぁまぁとか、つまんなそうな顔されて全然響かなくて余計にまたイライラします!
したら?って言うとじゃあいいやーって言われます🤣
子どもの爪切る?って言うから伸びてたら切ってよって言うと、じゃあ大丈夫かって😇
子供に口調がうつらないか心配です。
子供が真似するからやめてって言ってるんですけど直りません😭- 4月10日
はじめてのママリ🔰
元から9時の予定ですけど?ってなりますね!
うちのも何時に行くー?とか聞かないと伝えてくれないです!!
伝えてくるの待ってると今日行かないの?とか言ってきます!
ママリ
まあ確認しない私もよくないんですが(笑)
今日行かないの言ってきます😇😇腹経ちますよね😇😇
はじめてのママリ🔰
こっちも通常時なら何時に行くー?とか言いますが機嫌悪いとか忙しいと
自分から言ってこいやって思います😇
ママリ
そういう日に限って
ママとお着替えしておいてね、パパはトイレ行ってくるねーとか言われて
まだお着替えさせたいタイミングじゃないし言うなら着替えさせろ!ってイライラします😇
はじめてのママリ🔰
全然トイレ終わってからでいいですよね😂
うちも着替え終わったとかご飯食べ終わったってタイミングで起きてきたりしますもん笑