※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

慣らし保育中の方に質問です。職場復帰は今月中ですか、それとも来月からでしょうか。

慣らし保育中の方~!
職場復帰は今月中ですか?来月からですか?

なるべく先延ばしにしたいけどお金もほしいけど子どもとも離れたくなくて迷います🥺

コメント

クマちゃん

私は16日から復帰予定でしたが、早々にお熱出してお休みしたのですでに伸びる予定です💦
離れるの寂しいなぁって思っていたけど、体調不良の子供とずーっと一緒にいたので、そのほうがしんどくて、保育園様々だと思っちゃってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙌
    うちの子も今日お熱でお休みで明日もお休みになりそうで伸びちゃいました😅
    まだ1週間ちょい短時間~午後までしか預かってもらってないのに日中一緒にいるのしんどいと感じてます😵笑
    離れると一緒にいたくなるんですけどね😆

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

社会保険料の絡みで5月復帰です🙋🏻‍♀️預けた後、自分の時間があるのがものすごく嬉しいです😍🥰🔥🔥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙌
    私はもう社保発生してしまってるので5月からなの羨ましいです~🥺
    うちも1歳超えた男の子で一緒にいると騒がしくて一人の時間も嬉しいです😆

    • 4月10日
ママリ

うちは15日までしか育休取れないので、もう来週には復帰です!💦

保育園預けると、在園児の子の成長の早さにビックリします🫨
2ヶ月しか違わないのに、おとなしく椅子に座って自分でご飯食べてて...うちはどうかなぁ

正直延長したい気持ちもありましたが、0歳スタートで手厚く面倒見てくれるのは有難いことだし、
もし自宅保育を長引かせていざ1歳から入園させても、同年齢の周りとの差に驚いたり、ショックを受けてたかもしれないので
うちは1歳前に保育園スタートで良かったと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙌
    私も来週予定でしたが早速お熱で😇

    うちの子は1歳半ですが、同じクラスの0歳から入園している1歳の子は本当にお利口さんというか規律正しくてびっくりしてます😂
    来週からお互い頑張りましょー💪🔥

    • 4月10日
はじめてのママリ

5月中旬から復帰です🔥✨
仕事復帰したら子供と遊べる時間少なくなるので、慣らし保育終わったら遊んでます💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙌
    5月中頃ですか!連休もあるし中旬のほうがキリはいいですよね!
    9か月なんて可愛すぎますね🥺💓たくさん遊んで下さい~❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥

    • 4月10日
tama

今月中に復帰が条件なので、今月半ばに復帰します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙌
    私も来週復帰予定です🥹
    今月いっぱい有給消化しようかと思いましたがこれから呼び出しの洗練受けそうですよね😭腹括ります✊🔥

    • 4月10日
はじめてのママリ

自治体の規則のギリギリで5/1復帰です🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙌
    5月からいいですね💕︎
    もう社保発生してしまっているので来週からにしようかと思っていてドキドキしてます🥹💦

    • 4月10日
三児のママ

私も自治体規則ギリギリの5/1です!
社保も1ヶ月分とられるので5/1にしました🙋🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙌
    5月からいいですね︎💕︎
    私はもう社保発生しているので来週からにしようかと思ってます😂😂😂
    社会復帰できるかな~😅って感じです

    • 4月10日
しー

来月中旬です😄
うちの地域は6/1復帰OKですが、ちょっとでもボーナス欲しいので、半月だけ早く復帰しておきます🥹

まだまだ一緒にいたいような、自分の時間も欲しいような…
離れる時が1番複雑な時間ですよねー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙌
    6/1までいけるんですね✨️
    慣らし保育の時間も伸びてきてとうとう職場復帰か、、とゲンナリしてます😇💔
    でも一人の時間も静かでほっとするので本当に複雑ですね🥹💦

    • 4月10日
のんたん

6月から復帰します。
手当が出ないので辛いですが…
早く復帰しても、すぐ発熱など体調崩して仕事を休むことになるので、2ヶ月慣らし保育します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙌
    6月復帰いいですね💖
    2か月慣らし期間あればだいぶ馴染みそうです!
    うちの子は早速今日からお熱ですが私は来週から復帰予定なので不安すぎます😅

    • 4月10日