
年中の子どもに習い事を1つ選ぶなら何が良いでしょうか。運動系の体操かスイミングを考えていますが、本人の気持ちが日によって変わります。体力を考え、1つに絞りたいです。
年中さんくらいで、習い事を1つさせるなら何にしますか?
また実際に1つだけの方は週1ですか?それともそれ以上ですか?
今のところ運動系がいいかなぁと思っていて、幼稚園でやっている体操かスイミングが候補です。
本人たちは「やりたい」と言ったり「やらない」と言ったり日によって変わります😅
あれもこれも習う体力はまだ無さそうなので、とりあえず1つで考えています。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
今年少で勉強系を1つやっているのですが、年中になったらスイミングを習わせたいです🙋♀️
小学校の授業までには苦手意識なくせそうだし、体力作りにいいかなと思ってます✨

はじめてのママリ
スイミングか体操どちらでも良いかなと思います😊
息子はスイミングやっています!
娘にはスイミング断られたので体操させたかったですが、それもイマイチで今は楽しくチアダンスに通ってます!

はじめてのママリ
年少から体操、年中からスイミング始めました👦🏻👦🏻
どちらも週一です。
どっちもいいですよー🙂
お子さんが好きそうな方や周りの環境で決めますかね🤔

もこもこにゃんこ
いくつかやってましたが、1つなら野外保育ですね😊
体操とスイミングもやってました。うちの子は体操の方が好きだったみたいで途中でスイミングは辞めちゃいました。
コメント